『ライブラリアンズ』シーズン3を徹底解説!
あらすじ・ネタバレ(見どころ)・キャスト(登場人物)・評価(感想)。
太陽神ラーの最大の敵で古代エジプトの混沌の神アぺプが復活する。
本記事は、海外ドラマ『ライブラリアンズ』シーズン3について、わかりやすく解説します。
スポンサードサーチ
あらすじ
『ライブラリアンズ』シーズン3
古代エジプトの混沌の神アぺプが蘇り、世界に終末をもたらすべく悪を解放しようとする。
一方、政府の特殊機関”DOSA(異常現象分析局)”がライブラリアンズの捕獲計画を始動する。
–
ネタバレ・見どころ
『ライブラリアンズ』シーズン3
ネタバレ・見どころについて、わかりやすく解説します。
登場人物をご紹介
フリン・カーセン。司書。
イヴ・ベアード。守護者。NATOの大佐。
カサンドラ・キリアン。司書。
エゼキエル・ジョーンズ。司書。
ジェイク・ストーン。司書。
ジェンキンス。別館の職員。
シャーリーン。前任の守護者。
シンシア・ロックウェル。DOSA(異常現象分析局)のトップ。
プリチャード。DOSA(異常現象分析局)のメンバ。
猿王。
スターリング・ラム。魔法工芸品のコレクター。
ドモ。ラムの部下。少佐。
アぺプ。古代エジプトの混沌の神。
–
混沌の神アぺプ
混沌の神アペプが人の体に乗り移り、悪を解き放とうとする。
一方、ジェンキンスが皆に説明する。
「金の箱の中に真の悪を解き放つ鍵がある。」
「真の悪は、真の善と表裏一体。その微妙な均衡をライブラリーが守っている。」
「真の悪が暴れ回っていないのは、初代ライブラリアンがポータルの中に封印したから。」
「アぺプより前に鍵を手に入れろ。」
フリンたちは鍵を手に入れるが、DOSA(異常現象分析局)も鍵を狙っていることが判明する。
–
アヌビスと狼人間
アペプは、冥界の神アヌビスを召喚し、アヌビスに狼男を作らせる。
そして、狼男で溢れかえった地下の研究所にフリンたちをおびき寄せる。
フリンたちは、アヌビスと狼男を撃退する。
–
死の予言
死神に予言の箱を渡されたイヴは、自分が図書館内で死ぬ運命にあると告げられる。
黒幕のオラクルは、イヴの死のパワーが自分の運命を塗り替えてくれると考えていた。
オラクルの計画に気づいたイヴは自分の死を回避し、オラクルが死神に殺される。
–
魔の三角地帯
ライブラリアンズは”ラーの眼”を見つけ出し、バミューダトライアングルの謎を解き明かそうとする。
フリンはバミューダトライアングルの正体が、”鏡の国のウサギ穴”であり、”ラーの眼”を守るための余剰次元空間であることを知る。
–
桃源郷(シャングリラ)
孫悟空の故郷”シャングリラ”が、魔法工芸品のコレクターのラムの一味に乗っ取られる。
フリンたちがシャングリラに行くと、シャーリーンと再会する。
シャーリーンはアぺプに捕まらないために、シャングリラに隠れていた。
フリンたちはシャングリラに保管されている杖を取り戻し、ラムの一味を撃退する。
戦いの後、シャーリーンはライブラリーにある鏡の中に消えて行く。
–
対決
イヴはフリンたちを守るために、DOSAのシンシアと取引をして、ライブラリーにある人工遺物をDOSAに提供する。
DOSAはアぺプを確保していたが、アぺプは取り憑いていた人間からシンシアに乗り移る。
その後、アぺプはシンシアから飛び出した後、悪を解放しようとする。
ストーンが猿王から授かった力を使ってアぺプに魂を与え、カサンドラが考える力をアぺプに与え、エゼキエルが心をアぺプに与える。
人間になったアぺプは、”ラーの眼”の生贄になり、悪を封じ込めた後に消滅する。
–
スポンサードサーチ
評価・感想
『ライブラリアンズ』シーズン3
秘宝を守る図書館司書を描くアドベンチャーアクションドラマのシーズン3。
今度の敵は、古代エジプトの混沌の神アぺプ。
フリン、イヴ、カサンドラ、エゼキエル、ストーン、ジェンキンスは、図書館と世界を救うために、心を一つにして、最大の戦いに挑みます。
ぜひ見ていただきたいおすすめの海外ドラマです。
–
キャスト・登場人物
『ライブラリアンズ』シーズン3
キャスト・登場人物をご紹介します。
フリン・カーセン・・・ノア・ワイリー
イブ・ベアード・・・レベッカ・ローミン
カサンドラ・キリアン・・・リンディ・ブース
エゼキエル・ジョーンズ・・・ジョン・キム
ジェイク・ストーン・・・クリスチャン・ケイン
ジェンキンス・・・ジョン・ラロケット
シャーリーン・・・ジェーン・カーティン
シンシア・ロックウェル・・・ヴァネッサ・ウィリアムス
プリチャード・・・ライアン・トレッサー
猿王・・・アーニー・レイエス・ジュニア
スターリング・ラム・・・ロバート・ウー
ドモ・・・ミシェル・リー
–
スポンサードサーチ
シリーズをご紹介
『ライブラリアンズ』の別シーズンについては、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
–
海外ドラマのおすすめ作品
みんなが大好きな海外ドラマ。
海外ドラマのおすすめ作品については、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
【海外ドラマ】有名な作品からそうでないものまで絶対に見るべきおすすめ作品を厳選して紹介!
–
スポンサードサーチ
アニメのおすすめ作品
みんなが大好きなアニメ。
アニメのおすすめ作品については、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
【アニメ】有名な作品からそうでないものまで絶対に見るべきおすすめ作品を厳選して紹介!
–