ディズニープラスは、ディズニーが展開する月額定額制の動画配信サービスです。
ディズニープラスでは、ディズニー、マーベル、ピクサー、スターウォーズ、ナショナルジオグラフィック作品が見放題です。
さらに、ディズニープラスでしか見ることができないオリジナル作品が多数あります。
本記事では、ディズニープラスの特徴・使い方・メリットについて、わかりやすく解説します。
スポンサードサーチ
目次
- 1 ディズニープラスとは
- 2 料金プラン
- 3 ディズニープラス
- 4 ディズニーDX
- 5 見放題作品とレンタル作品
- 6 マーベル作品が見放題
- 7 ディズニー作品が見放題
- 8 ピクサー作品が見放題
- 9 スターウォーズ作品が見放題
- 10 ナショナルジオグラフィック作品が見放題
- 11 オリジナル作品
- 12 みんなで歌おう
- 13 ディズニーの音楽をBGMに
- 14 英語学習に便利
- 15 予告編
- 16 お気に入り
- 17 人気ランキング
- 18 あなたへのおすすめ
- 19 コレクション
- 20 キャラクター
- 21 アニメ映画・実写映画・短編シリーズ
- 22 最近追加された作品
- 23 Coming Soon!(もうすぐ配信)
- 24 同時視聴が4台まで可能
- 25 テレビで視聴
- 26 ダウンロード機能
- 27 倍速機能がない
- 28 会員特典
- 29 登録・入会方法
ディズニープラスとは
ディズニープラスは、ディズニーがグローバル展開する月額定額制の動画配信サービスです。
米国をはじめ、世界で先行してサービスを開始していましたが、ついに日本でもサービス開始です。
■ディズニープラスのサービス
・ディズニープラス
・ディズニーDX
–
ディズニープラスは、動画配信サービスです。
ディズニーDXは、会員特典、コラム、特別映像、最新情報、プレゼントなどの限定コンテンツを楽しむことができるサービスです。
動画配信サービスのディズニープラスを使うだけでも、月額料金分の価値は十分にあります。
それぞれのサービスについては、以降で詳しく解説します。
–
料金プラン
ディズニープラス(旧ディズニーデラックス)の料金プランは、月額700円です。
初回31日間の無料お試し期間があります。
無料お試し期間中に解約すれば、月額料金はいっさい発生しません。
お気軽に試してみてはいかがでしょうか。
–
スポンサードサーチ
ディズニープラス
ディズニープラス(旧ディズニーシアター)は、動画配信サービスです。
■ディズニープラスの配信作品
・マーベル
・スターウォーズ
・ディズニー
・ピクサー
・ナショナルジオグラフィック
–
映画、ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、オリジナル作品などを楽しむことができます。
ディズニー、ピクサー、スターウォーズ、マーベル、ナショナルジオグラフィック作品が好きな方には、必須のアプリです。
ディズニープラスの詳細については、後述します。
–
ディズニーDX
ディズニーDXは、ディズニーに関するさまざまなコンテンツを提供しています。
■ディズニーDXのコンテンツ
・コラム記事
・イベント情報
・国内外のテーマパークの情報
・ムービー
・時計などのヴィジェット
・オリジナルグッズの購入
・壁紙
・限定プレゼント
ほか
–
『ディズニーDX』アプリについては、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
ディズニーDXアプリの全機能を徹底的に解説【ディズニープラスの特典アプリ】
–
スポンサードサーチ
見放題作品とレンタル作品
ディズニープラスで配信している作品は、見放題作品とレンタル作品があります。
ほとんどの作品は、見放題作品ですが、一部がレンタル作品になっています。
見放題作品は、月額料金のみで自由に観ることができる作品です。
レンタル作品は、月額料金とは別の料金が必要になる作品です。最新作の映画がレンタル作品になっている場合が多いです。1本550円程度です。
■見放題作品
・ディズニー作品
・ピクサー作品
・スターウォーズ作品
・マーベル作品
・ナショナルジオグラフィック作品
人気作品が豊富にあります。
–
これらの作品は、他の動画配信サービスでも観ることができる場合もありますが、他の動画配信サービスの場合、有料コンテンツであったり、期間限定配信だったりします。
見放題のコンテンツ数では、他の動画配信サービスには負けてしまいますが、これらの作品が見放題なのは、ディズニープラスだけです。
–
マーベル作品が見放題
ディズニープラスでは、マーベル作品が見放題です。
アベンジャーズをはじめとしたマーベル映画をはじめ、ドラマ、アニメ、ドキュメンタリーも配信しています。
マーベル映画
■マーベル映画
・アイアンマン2
・アイアンマン3
・アベンジャーズ
・アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
・アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
・キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
・キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
・シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
・ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
・ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー/ミックス
・ドクター・ストレンジ
・マイティ・ソー
・マイティ・ソー/ダーク・ワールド
・マイティ・ソー バトルロイヤル
・アントマン
・アントマン&ワスプ
・ブラックパンサー
・アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
・キャプテン・マーベル
・アベンジャーズ/エンドゲーム
–
マーベルドラマ
■マーベルドラマ
・エージェント・カーター
・ランナウェイズ
・クローク&ダガー
・エージェント・オブ・シールド
・インヒューマンズ
–
『エージェント・オブ・シールド』は、アベンジャーズのスピンオフ作品で、映画『アベンジャーズ』に登場したフィル・コールソンが指揮官をしている組織エージェント・オブ・シールドを舞台としたドラマです。
–
マーベルアニメ
■マーベルアニメ
・アベンジャーズ・アッセンブル
・フューチャー・アベンジャーズ
・アイアンマン&キャプテン・アメリカ:真のヒーローたち
・アイアンマン&ハルク:奇跡のタッグ
・ハルク:スマッシュ・ヒーローズ
・ロケットとグルート
・スパイダーマン
・アルティメット・スパイダーマン
ほか多数
–
アニメは、アベンジャーズやスパイダーマン、エージェント・オブ・シールドを舞台とした作品が数多く配信されています。
他の動画配信サービスでは観ることができない作品ばかりです。
–
マーベルドキュメンタリー
■マーベルドキュメンタリー
・マーベル75年の軌跡 コミックからカルチャーへ
–
スポンサードサーチ
ディズニー作品が見放題
ディズニープラスでは、ディズニー作品が見放題です。
もともとがディズニーの会社なだけに、アニメ、映画、ドラマ、オリジナル作品まで、ディズニー作品が数多く配信されています。
小さなお子さんから大人までみんなに愛されるディズニーのアニメ映画はもちろんのこと、他の動画配信サービスでは配信していない、アニメやドラマ、オリジナル作品が盛りだくさんです。
また、キッズ向けの番組も豊富に用意されています。
ディズニー映画・ドラマ
■ディズニー映画・ドラマ
・アナと雪の女王
・アナと雪の女王2
・美女と野獣
・マレフィセント
・マレフィセント2
・ディセンダント
・ディセンダント2
・ディセンダント3
・リトル・マーメイド
・ライオン・キング
・アラジン
・塔の上のラプンツェル
・モアナと伝説の海
・ズートピア
・ファインディング・ドリー
・ワンス・アポン・ア・タイム
・ハイスクール・ミュージカル:ザ・ミュージカル
ほか多数
–
大ヒット映画から名作まで、人気のディズニー作品が見放題です。
–
音楽・ミュージカル作品
ディズニーと言えば音楽も魅力のひとつ。
ディズニープラスには、音楽・ミュージカル作品も配信しています。
■音楽・ミュージカル作品
・Disney マイ・ミュージック・ストーリー Perfume
・Disney マイ・ミュージック・ストーリー スキマスイッチ
・Disney マイ・ミュージック・ストーリー YOSHIKI ヨシキ(X JAPAN)
・ディズニー・アカペラコンサート 〜ディカペラ Japan Tour
・ディズニー・ミュージック・ショーケース
・ディズニージュニア えいごのうた
・みんなで歌おう/アナと雪の女王
・みんなで歌おう/アラジン
・みんなで歌おう/リトル・マーメイド
・みんなで歌おう/美女と野獣
・ディズニー・オン・クラシック ~ジルベスター・コンサート 2017/2018
・ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2018
・ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2017
・ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2016
・ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2015
・ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2014
・ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2013
・ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2012
ほか多数
–
『Disney マイ・ミュージック・ストーリー』は、人気アーティストとディズニー音楽とのコラボ企画。
ディズニー大好きなアーティストがディズニーとの思い出を語り、お気に入りのディズニーの楽曲をディズニーの映像とコラボして熱唱します。
–
ピクサー作品が見放題
ディズニープラスでは、ピクサー作品が見放題です。
ピクサー作品と言えば、最近では「トイ・ストーリー」が有名ですが、ディズニーシアターでももちろん配信しています。
ピクサー作品は、以下のような作品が配信されています。
■ピクサー作品
・トイ・ストーリー
・トイ・ストーリー2
・トイ・ストーリー3
・トイ・ストーリー4
・レミーのおいしいレストラン
・モンスターズ・インク
・リメンバー・ミー
・Mr.インクレディブル
・インクレディブル・ファミリー
・カーズ
・カーズ2
・ファインディング・ニモ
・ファインディング・ドリー
ほか多数
–
大ヒット映画が満載のラインナップです。
–
スポンサードサーチ
スターウォーズ作品が見放題
ディズニープラスでは、スターウォーズ作品が見放題です。
映画のスターウォーズシリーズはもちろんのこと、アニメ版やジョージ・ルーカス監督のドキュメンタリー番組などもあります。
スピンオフ作品の映画、ドラマも配信されています。
スターウォーズ映画
■スターウォーズ映画
・スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
・スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
・スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
・スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望
・スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲
・スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還
・スター・ウォーズ/フォースの覚醒
・スター・ウォーズ/最後のジェダイ
・ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
・ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー –
–
スターウォーズドラマ
■スターウォーズドラマ
・マンダロリアン
–
スターウォーズ初のオリジナルドラマ『マンダロリアン』。
映画同様の大ヒット作品です。
–
スターウォーズアニメ
■スターウォーズアニメ
・スター・ウォーズ クローン・ウォーズ
・スター・ウォーズ レジスタンス
・スター・ウォーズ 反乱者たち
ほか多数
–
スターウォーズドキュメンタリー
■スターウォーズドキュメンタリー
・スター・ウォーズから最新作まで ILMの魔法の裏側
・夢の帝国 スター・ウォーズ・トリロジーの歴史
–
ナショナルジオグラフィック作品が見放題
ディズニープラスでは、ナショナルジオグラフィック作品が見放題です。
あらゆる領域の“未知”へ挑み、次世代の“知”へと変えていくドキュメンタリーチャンネル。
事実に基づいて製作された人気コンテンツの数々が、世界・宇宙の謎を紐解きます。
アカデミー賞を受賞した『フリーソロ』やウィル・スミスが番組ホストを務める『宇宙の奇石』などを続々と配信していきます。
■ナショナルジオグラフィック作品
・フリーソロ
・脳トリック
・火星探査:スピリット&オポチュニティ
・ジェフ・ゴールドブラムの世界探求
・New仰天!海の底 まる見え検証
・ボブ&マックの親子放浪記
・スゴ腕どうぶつドクター
・鳥の惑星
・絶海!謎と神秘のイースター島
・発掘!マヤの失われた秘宝
・潜入!スペースX
・宇宙の奇石
・失われたアトランティス大陸を求めて
・地球が壊れる前に
・ジャイアンツ・オブ・ディープ・ブルー
・シロナガスクジラ 神秘の王国
・キリストの墓 ついに解かれた封印
・アポロ:ミッション・トゥ・ザ・ムーン
ほか多数
–
スポンサードサーチ
オリジナル作品
ディズニープラスには、ディズニープラスでしか見ることができないオリジナル作品が多数あります。
ジャンルは、アニメ、海外ドラマ、映画、バラエティ、ドキュメンタリー番組などさまざま。
ディズニープラスのオリジナル作品には、以下のような作品があります。
■アニメ
・スター・ウォーズ:クローン・ウォーズ
・ボー・ピープはどこに?
・わんわん物語
・ゼニメーション
・宙を舞う
・心をつむいで
・ショート・サーキット
・猫とピットブル
・ループ
・風に乗る
・ハイタッチ
・殻を破る
・Newフォーキーのコレって何?:チーズって何?
・フォーキーのコレって何?:お金って何?
・フォーキーのコレって何?:友達って何?
・フォーキーのコレって何?:ペットって何?
・フォーキーのコレって何?:芸術って何?
・フォーキーのコレって何?:リーダーって何?
・フォーキーのコレって何?:コンピューターって何?
・フォーキーのコレって何?:愛って何?
・フォーキーのコレって何?:時間って何?
・フォーキーのコレって何?:読むって何?
■海外ドラマ
・マンダロリアン
・ハイスクール・ミュージカル:ザ・ミュージカル
・未来の大統領の日記
・名探偵ティミー
・アンコール!
■映画
・スターガール
・トーゴー
・マジックに魅せられて
■音楽
・「リメンバー・ミー」オーケストラコンサート
・みんなで歌おう/ハイスクール・ミュージカル:ザ・ミュージカル
■バラエティ
・ウソつきはどっち!?
・ジェフ・ゴールドブラムの世界探求
・ディズニー・フェアリーテイル・ウェディング
・シェフをめざせ!
・ものづくりコンテスト
・おうちでディズニーDIY
・ピクサー・イン・リアルライフ
・Newがんばれ!はたらくワンちゃん
■ドキュメンタリー
・ディズニーの舞台裏
・マーベル ヒーロー・プロジェクト
・イマジニアリング~夢を形にする人々
・ある日 ディズニーで
・僕たち盲導犬候補生
・ボブ&マックの親子放浪記
・ハワード -ディズニー音楽に込めた物語-
・ハイスクール・ミュージカル:ザ・ミュージカル 特別編
・イントゥ・ジ・アンノウン~メイキング・オブ・アナと雪の女王2
・ディズニー・プロップ・カルチャー
・ディズニーネイチャー/ゾウの足跡を追って
・ディズニーネイチャー/メイキング映像 ~ゾウの足跡を追って~
・ディズニーネイチャー/サンゴ礁のイルカたち
・ディズニーネイチャー/知られざるイルカの世界
・ディズニー・ギャラリー/ スター・ウォーズ:マンダロリアン
–
みんなで歌おう
ディズニー映画本編の歌のシーンだけに歌詞字幕が表示される「みんなで歌おう」シリーズ。
ディズニーソングを歌おう!おうちカラオケ!
ディズニーといえば名作を彩る歌や曲の数々。
ディズニーの歌が大好きな人には、おうちで一緒に歌ってカラオケ気分を楽しむのがおすすめです。
ディズニープラスには、画面に歌詞が表示されて、カラオケのように一緒に歌える作品が豊富にあります。
■「みんなで歌おう」シリーズ
・みんなで歌おう/アナと雪の女王
・みんなで歌おう/美女と野獣
・みんなで歌おう/アラジン
・みんなで歌おう/リトル・マーメイド
・みんなで歌おう/モアナと伝説の海
・みんなで歌おう/塔の上のラプンツェル
・みんなで歌おう/ハイスクール・ミュージカル:ザ・ミュージカル
–
スポンサードサーチ
ディズニーの音楽をBGMに
ディズニープラスの『ディズニー・ミュージック・ショーケース』は、映画やアニメーション・シリーズの名曲を、映像と共に楽しめる音楽ライブラリです。
一度再生すれば次々と自動再生されるので、BGMとしてディズニーソングを楽しむことができます。
テーマごとに人気のディズニーソングをメドレー方式で楽しめるオリジナル番組です。
■『ディズニー・ミュージック・ショーケース』のラインナップ
・シーズン1『アラン・メンケン特集』
・シーズン2『プリンセス特集』
・シーズン3『ディズニー/ピクサー映画特集』
・シーズン4『ディズニー名作映画特集』
・シーズン5『ディズニー・チャンネル特集』
・シーズン6『ディズニー・チャンネル・オリジナル・ムービー特集』
–
英語学習に便利
ディズニープラスの作品の多くは、音声(日本語/英語)と、字幕(日本語/英語/表示なし)を自由に組み合わせて視聴することができます。
英語で視聴すればネイティブな発音を耳にすることができますし、合わせて英語字幕を表示すれば、内容の確認もできます。
視聴中でも音声や字幕の切り替えが可能なので、英語で視聴中に聞き逃してしまったフレーズがあっても、すぐに戻って聞き直すことができます。
–
スポンサードサーチ
予告編
ディズニープラスの作品は、映画を中心に予告編が用意されています。
予告編を見ることができれば、本編を見るかの判断になるので、便利です。
予告編を見るだけでもおもしろいので、ありがたい機能です。
–
お気に入り
ディズニープラスには、お気に入りの機能があります。
気になった作品をキープしておくことができます。
すぐには見ないけど、あとで見ようと思った作品は、とりあえずお気に入りに登録しておきましょう。
–
スポンサードサーチ
人気ランキング
ディズニープラスには、人気ランキングがあります。
人気ランキングは、トップ15まで発表されています。
人気作品がわかりますし、観たことがない作品を観るきっかけにもなります。
人気ランキングは、見ているだけでも楽しいです。
人気ランキングは、ホーム画面の見やすい位置にあるので、定期的に覗いてみてください。
たとえば、ある時期の人気ランキングには、以下の作品がランクインしています。
■人気ランキング
・アベンジャーズ/エンドゲーム
・アラジン
・ミッキーマウス クラブハウス
・アナと雪の女王2
・ベイマックス
・塔の上のラプンツェル
・リトル・マーメイド
・モアナと伝説の海
・インクレディブル・ファミリー
・トイ・ストーリー4
・マレフィセント2
・マンダロリアン
・スター・ウォーズ/最後のジュダイ
–
あなたへのおすすめ
ディズニープラスでは、「あなたへのおすすめ」があります。
あなたの視聴履歴を学習して、あなたにピッタリな作品を紹介してくれます。
映画もドラマもアニメもさまざまなジャンルからナイスなチョイスをしてくれます。
時間がある許す限り、「あなたにおすすめ」作品を視聴するようにしています。
–
スポンサードサーチ
コレクション
ディズニープラスには、コレクションというカテゴリーがあります。
コレクションは、特定の切り口でグループ分けしたものです。
コレクションには、以下のようなカテゴリーがあります。
■コレクションのカテゴリー
・映画賞受賞作品
・ライオンキング
・ディズニークラシック短編集
・ロマンス・アドベンチャー
・ディズニー・チャンネル・オリジナル・ムービー
・アナと雪の女王
・ディズニープリンセス
・トイ・ストーリー
・ミュージカル映画
・ピクサー・ショートフィルム
・カーズ・トゥーン
・アラジン
・アニマルコレクション
・キッズムービー
・ディズニークラシック作品
–
たとえば、映画賞受賞作品を見ると、アカデミー賞をはじめとした受賞歴のある作品が並んでいます。
マーベル・スターウォーズ・ディズニー・ピクサー、ナショナルジオグラフィック作品には、すばらしい作品が多いので受賞歴のある作品がとても多く揃っています。
■映画賞受賞作品
・Bao
・Mr.インクレディブル
・うさぎとかめ
・ひな鳥の冒険
・みにくいあひるの子
・アナと雪の女王
・アラジン
・アリス・イン・ワンダーランド
・インサイド・ヘッド
・ウォーリー
・カールじいさんの空飛ぶ家
・ゲーリーじいさんのチェス
・ザ・マペッツ
・ジャングル・ブック
・スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望
・ズートピア
・ターザン
・ダンボ
・ティン・トイ
・ディック・トレイシー
・トイ・ストーリー3
・ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女
・バンビ
・パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト
・ピノキオ
・ファインディング・ニモ
・フォー・ザ・バーズ
・ブラックパンサー
・プリンセスと魔法のキス
ほか多数
–
キャラクター
ディズニープラスには、キャラクターというカテゴリーがあります。
マーベル・スターウォーズ・ディズニー・ピクサー作品には、人気キャラクターが数多く存在します。
お気に入りのキャラクターが出ている作品を集中して見たいときもあるのではないでしょうか。
そんなときにはキャラクターのカテゴリーを覗いて見ましょう。
キャラクターには以下のようなカテゴリーがあります。
■キャラクターのカテゴリー
・ラプンツェル
・オラフ
・ライトニング・マックィーン
・ウッディ
・ミッキーマウス
・くまのプーさん
・ジャック・スパロウ
・ジャスミン
・ティンカー・ベル
・サリー
・マル
・ニモ
・スパイダーマン
・ベイマックス
・アリエル
・ドナルドダック
・レディバグ
・グーフィー
・シンデレラ
・ポカホンタス
・ムーラン
・ハンナ・モンタナ
・プルート
・アレックス
・ピーター・パン
・アイアンマン
・キャプテン・アメリカ
・ソー
・ハルク
–
スポンサードサーチ
アニメ映画・実写映画・短編シリーズ
ディズニープラスには、アニメ・実写・短編シリーズのカテゴリーがあります。
マーベル・スターウォーズ・ディズニー・ピクサー作品は、数多くの作品があり、アニメ映画や実写映画があります。
さらに通常の映画よりも時間が短い短編シリーズの映画もあります。
同じ作品でもアニメ版と実写版の両方があったりするので、両方を見比べて見るのもおもしろいかもしれません。
時間がないときには短編シリーズでブレイクするのもいいかもしれません。
–
最近追加された作品
ディズニープラスは、数多くの作品を配信していますが、さらに毎月次々に新作が追加されていきます。
そうした新着作品をチェックしたいときには、「最近追加された作品」を確認しましょう。
「最近追加された作品」には新着作品が見やすく並んでいます。
映画もドラマもアニメもバラエティも、新着作品が順次追加されるので、気になる作品を見逃さないように、「最近追加された作品」をチェックしましょう。
–
スポンサードサーチ
Coming Soon!(もうすぐ配信)
ディズニープラスは、毎週金曜日に作品をたくさん追加しています。
いち早く配信予定の作品をチェックしたいときには、「Coming Soon!」で簡単に確認することができます。
ディズニープラスのトップページを開き、最下部までスクロールをすると、次に配信がスタートする作品を確認できます。
ぜひチェックしてみてください!
–
同時視聴が4台まで可能
ディズニープラスは、同時視聴が4台まで可能です。
同時視聴が4台までできるので、家族や友人と一緒に利用することも可能です。
友人と料金を分けて利用すれば、一人当たりの月額料金は、実質175円です。
これはかなりお得で便利なサービスです。
同時視聴ができる動画配信サービスはあまりないので、ディズニープラスのサービスはとてもすばらしいです。
一人はスマホで、一人はタブレットで、一人はパソコンで視聴などといった使い方も可能です。
–
スポンサードサーチ
テレビで視聴
ディズニープラスは、スマホ、タブレット、パソコン以外にも、テレビでも作品を観ることができます。
テレビでディズニープラスを観るには、Chromecast、Fire TV Stick、Apple TV、Android TV、ドコモテレビターミナルなどが別途必要になります。
Chromecast(クロームキャスト)は、Googleのデバイスです。
Fire TV Stick(ファイヤースティック)は、Amazonのデバイスです。
Apple TV(またはApple TV 4K)は、Appleのデバイスです。
テレビの大画面で動画を観る快適さは感動モノです。
まだお持ちでない方は、ぜひ購入を検討されてみては、いかがでしょうか。
■ディズニープラスのテレビ対応デバイス
・Chromecast
・Fire TV Stick
・Apple TV(またはApple TV 4K)
・Android TV
・ドコモテレビターミナル
–
Chromecastについては、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
Chromecast(クロームキャスト)の使い方【動画やChromeブラウザをテレビで視聴できる】
Fire TV Stickについては、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
Fire TV Stickの使い方【動画をテレビで楽しめるAmazonデバイス】
Apple TV 4Kについては、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
「Apple TV 4K」徹底解剖!できることは?メリット・デメリットをわかりやすく解説!
–
ダウンロード機能
ディズニープラスには、ダウンロード機能があります。
あらかじめスマホなどにダウンロードしておけば、外出先でも通信料を気にせずに、動画を楽しむことができます。
ダウンロードから72時間、再生開始から48時間の視聴が可能です。
有効期限がすぎた場合、再度ダウンロードする必要があります。
ダウンロードできない作品も一部あります。
–
スポンサードサーチ
倍速機能がない
ディズニープラスには、倍速機能がありません。
動画をたくさん観たい方にはうれしい倍速機能が、ディズニープラスにはありません。
倍速機能があると、同じ時間でも、倍ぐらいの作品を観ることができるので、あるとうれしい機能ですが、ディズニープラスにはありません。
–
会員特典
ディズニープラスには、さまざまな会員特典があります。
■ディズニーホテル宿泊割引特典
会員継続2か月以上の方限定、ディズニーホテルが特別料金で利用できる宿泊割引特典。
さらに予約された方全員に「ミッキー&ミニー オリジナルポーチ」をプレゼント。
■ディズニーストア利用特典
商品購入時の割引特典や、プレゼント特典。
■ディズニープラス会員の特典
ディズニーストア限定デザインのdポイントカードプレゼント。
–
スポンサードサーチ
登録・入会方法
ディズニープラスを利用するには、「dアカウント」と「ディズニーアカウント」の2つが必要です。
dアカウントは、ドコモのサービスを使う際に必要になるIDですが、ドコモユーザー以外の方でも、無料で作成することができます。
ディズニープラスの登録・入会方法については、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
ディズニーデラックスの登録・入会方法をわかりやすく解説【無料お試し期間あり】
–