ディズニープラスのおすすめ作品を厳選してご紹介!
ディズニープラスは、マーベル、スターウォーズ、ピクサー、ディズニー、ナショナルジオグラフィック作品が見放題です。
映画、ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、さらにオリジナル番組も配信しています。
本記事では、ディズニープラスで見てほしいおすすめ作品を、わかりやすく解説します。
スポンサードサーチ
目次
- 1 マンダロリアン
- 2 エージェント・オブ・シールド
- 3 クローク&ダガー
- 4 ランナウェイズ
- 5 インヒューマンズ
- 6 エージェント・カーター
- 7 ザ・ロッジ
- 8 ワンス・アポン・ア・タイム
- 9 ハイスクール・ミュージカル:ザ・ミュージカル
- 10 未来の大統領の日記
- 11 マーキュリーセブン
- 12 アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
- 13 アベンジャーズ/エンドゲーム
- 14 マレフィセント2
- 15 ディセンダント3
- 16 アルテミスと妖精の身代金
- 17 アナと雪の女王2
- 18 トイ・ストーリー4
- 19 アベンジャーズ・アッセンブル
- 20 スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ
- 21 スター・ウォーズ/反乱者たち
- 22 スター・ウォーズ/レジスタンス
- 23 ザ・シンプソンズ
- 24 Mr.インクレディブル
- 25 Disney マイ・ミュージック・ストーリー
- 26 ディズニー・アカペラコンサート ~ディカペラ Japan Tour
- 27 フリーソロ
- 28 マーベル ヒーロー・プロジェクト
- 29 マーベル映画まとめ
- 30 マーベルドラマまとめ
- 31 マーベルアニメまとめ
- 32 スターウォーズ作品まとめ
- 33 海外ドラマのおすすめ作品
- 34 アニメのおすすめ作品
マンダロリアン
ディズニープラス海外ドラマ
映画スター・ウォーズシリーズの初のスピンオフドラマ。
映画『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』後の帝国軍が崩壊した後の世界を描いています。
『スターウォーズ』の世界観を受け継ぎ、映画で登場した惑星や怪獣、ストームトルーパーも登場します。
ドラマの主人公は賞金稼ぎの”マンダロリアン”。
かつて戦闘民族が住んでいた惑星マンダロアに由来して、マンダロリアンと呼ばれています。
マンダロリアンは、宇宙を旅しながら賞金首を捕まえた報酬で暮らしてします。
いきなり『マンダロリアン』を見ても十分に楽しめると思いますが、映画スターウォーズシリーズを見てからの方がより楽しめると思います。
ディズニープラスでは、映画スターウォーズシリーズも見放題で配信しています。
『マンダロリアン』シーズン1については、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
–
エージェント・オブ・シールド
ディズニープラス海外ドラマ
マーベル映画『アベンジャーズ』のスピンオフドラマ。
『アベンジャーズ』でシールドのメンバーとして登場したフィル・コールソン。
映画では殺されてしまいますが、ドラマ『エージェント・オブ・シールド』で復活して登場します。
フィル・コールソンが生き返った謎も含め、見どころ満載のドラマです。
毎シーズン予想不可能な展開と魅力的なキャラクターで楽しませてくれる『エージェント・オブ・シールド』。
シーズンが進むごとにおもしろさも加速度的に増していきます。
マーベルファンのみならず、海外ドラマファンにはぜひ見ていただきたい作品です。
『エージェント・オブ・シールド』シーズン1については、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
–
スポンサードサーチ
クローク&ダガー
ディズニープラス海外ドラマ
闇の空間能力と光の短剣。
幼い日に、家族を失ったタイロンとタンディ。
数年後に再会した二人。
タイロンはテレポートの力を、タンディは光の短剣を操る力に目覚めていた。
高校には通わず荒れた生活を送っていた二人だったが、身につけた特殊能力を使い、自分たちの正義を追い求めていく。
–
ランナウェイズ
ディズニープラス海外ドラマ
ロスアンゼルスに住む6人のティーンエイジャー。
6人は両親たちが隠し部屋の中で、不気味な儀式を行っているのを目撃する。
そして謎の解明に乗り出し、両親たちの驚愕の秘密を知ることになる。
両親たちは、宇宙船に乗ってやって来た宇宙人だったのだ。
両親たちは自らに宿す特殊な力を使い、人類の支配を計画していた。
秘密を知った頃、6人にそれぞれ不思議な能力が目覚め始める。
光の力を扱う者、魔術を使う者、恐竜を操る者など。
6人は発動した特殊な力を使い、両親の企みを阻止するために行動を起こす。
–
スポンサードサーチ
インヒューマンズ
ディズニープラス海外ドラマ
特殊能力を持つインヒューマンズの活躍を描く。
軍事クーデターによって、インヒューマンズの王族は分裂させられる。
どうにかハワイへ逃れるが、家族はバラバラになってしまう。
王族の人間たちは、自然豊かで人間の多い世界に遭遇して驚く。
これまでの生き方が永遠に失われてしまう前に、何としてでも、お互いを見つけ出し、故郷の星に再び戻らなければならない。
–
エージェント・カーター
ディズニープラス海外ドラマ
キャプテン・アメリカの恋人エージェント・カーターが活躍するスパイ・アクションドラマ。
シールド創設の秘密がついに明らかになる!
第二次世界大戦中、ヒドラとの死闘により、キャプテン・アメリカは消息を絶った。
1946年のニューヨーク。
友人のハワード・スターク(アイアンマンのトニー・スタークの父親)は、戦時中に敵国へ武器を販売した国家反逆罪の容疑で追われる身となる。
カーターは、秘密諜報機関SSRにいたが、雑用担当として閑職に就かされていた。
行方をくらましていたスタークが姿を現し、カーターに秘密の任務を依頼する。
–
スポンサードサーチ
ザ・ロッジ
ディズニープラス海外ドラマ
ディズニーが送るミュージカルありのラブコメディ。
父親とともに田舎に移り、亡き母が育ったロッジでの新しい生活をスタートさせた娘スカイ。
ロッジが売却の危機にさらされていることを知ったスカイは、友人たちの助けを借りながらその立て直しを図る。
親友同士のショーンとベンがスカイのことを好きになり、スカイはショーンのガールフレンドのダニエルに目をつけられる。
はたしてスカイは、ロッジを救い、ベンとショーンとの三角関係に終止符を打つことはできるのか!?
人気の海外ドラマ『glee/グリー』のように、劇中にミュージカルシーンが登場します。
ディズニー作品お得意のミュージカルシーンも楽しめます。
–
ワンス・アポン・ア・タイム
ディズニープラス海外ドラマ
昔々の誰もが知っている物語。
おとぎの世界と現代が同時進行する二つの世界をつなぐカギとは!?
現代の町、メイン州ストーリーブルック。
人々は、自分たちが本当は「物語の住人」だとは知らずに、姿を変えて暮らしていた。
町や人々を封じ込めている呪いとは、いったい何なのか?
ある日、10年前に別れた息子ヘンリーと再会し、ストーリーブルックに突然連れられてきたエマ・スワン28才。
ヘンリーは、エマこそが町の呪いを解くことが出来る唯一の希望だと説得するが、エマは納得できない。
町の住人たちの真の物語を描いているというヘンリーの持つ絵本に導かれ、エマは謎を解くカギに少しずつ近づいていく。
そこには、誰もが知っている白雪姫、赤ずきん、ピノキオなどの物語の世界と、現代を繋ぐ衝撃の真実が隠されていた!
『ワンス・アポン・ア・タイム』シーズン1については、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
–
スポンサードサーチ
ハイスクール・ミュージカル:ザ・ミュージカル
ディズニープラス海外ドラマ
イースト高校で上演となるミュージカルが舞台のディズニーのメタドラマ。
ニニは、演劇合宿を終えたばかりの期待の星。
リッキーは、ニニの元彼で、ニニとヨリを戻すために演劇部に入部。
人気者でイケメンのEJは、ニニの新しい恋の相手。
転校生ジーナは、根っからの演劇好きで自信家。
魅力的なキャラクターが集まり、「ハイスクール・ミュージカル」の上演への思いを強くする。
等身大の高校生が織りなすドラマも魅力的な海外ドラマです。
–
未来の大統領の日記
ディズニープラス海外ドラマ
エレーナ・カニェロ・リードは、将来アメリカ合衆国の大統領に就任する。
だが今はまだ、ただの中学1年生。
フロリダ州マイアミで家族と暮らすエレーナ。
親友サーシャ、兄ボビー、母親ガビ、母親の恋人サムらとの日常。
エレーナは、大統領になる礎を学びながら、日々の出来事を、日記に綴っていく。
–
スポンサードサーチ
マーキュリーセブン
ディズニープラス海外ドラマ
アメリカの宇宙開発競争の黎明期とアメリカ初の宇宙飛行士マーキュリーセブンを描いた感動作。
大人気海外ドラマ『SUITE/スーツ』のマイク役パトリック・J・アダムスの主演作品。
冷戦が最高潮を迎えていた1959年、宇宙開発競争はソビエト連邦が圧倒していた。
新設された米国の宇宙開発機関NASAは、人類を宇宙に送り込むという任務を担う。
与えられた時間はわずか2年。
マーキュリー計画プロジェクトが発足。
米軍テスト・パイロットから7人を選出し、宇宙飛行士として訓練することになる。
『マーキュリーセブン』については、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
–
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
ディズニープラス映画
アベンジャーズシリーズの集大成『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』。
『アベンジャーズ/エンドゲーム』へと続く前編の作品です。
6つすべてを手に入れると、一瞬で全宇宙の生命の半分を滅ぼす無限大の力を得る“インフィニティ・ストーン”。
その究極の石を狙う最凶最悪のサノス。
これまでのマーベル映画でもちょくちょく登場してきたサノスですが、本作でついにそのベールを脱ぎます。
サノスの野望を阻止するため、アイアンマン、キャプテン・アメリカ、ソー、ガーディアンズ、ドクター・ストレンジ、スパイダーマン、ブラックパンサーたちが集結し、最強のヒーローチーム“アベンジャーズ”が、人類の命運を賭けた壮絶なバトルに挑みます。
–
スポンサードサーチ
アベンジャーズ/エンドゲーム
ディズニープラス映画
全世界歴代興収1位を記録した最高傑作。
ついに最終決着をむかえる『アベンジャーズ/エンドゲーム』。
最凶最悪の敵サノスによって、人類の半分が消し去られてから5年が経過した。
映画『アントマン&ワスプ』のエンディングでアントマンが粒子装置に飲み込まれてしまいました。
そのアントマンが5年後の世界に戻ってきます。
アントマンが経験した現象をもとに、生き残ったアベンジャーズは、サノスがインフィニティ・ストーンを使う前の世界に行くことを思いつきます。
わずかな希望を信じて再び集結したアイアンマン、キャプテン・アメリカ、ソー、ブラック・ウィドウ、ホークアイたち。
“今はここにいない”仲間のために、最後にして最大の逆襲が始まる!
–
マレフィセント2
ディズニープラス映画
『眠れる森の美女』の悪役マレフィセントを描いた第2弾。
一度はハッピーエンドを迎えた『マレフィセント』に続く物語は、マレフィセントとオーロラを引き裂く罠を通して、家族の愛、女性の強さ、多様性のあり方を描く。
オーロラ姫とフィリップ王子の婚礼の儀式にて仕掛けられた恐るべき罠によって、マレフィセントとオーロラが引き裂かれる。
策略と陰謀が渦巻くなか、オーロラの危機を救うためにマレフィセントが背負った運命。
真実を探し求めるオーロラの成長と自立。
人間界と妖精界の共存への歩みとは?
–
スポンサードサーチ
ディセンダント3
ディズニープラス映画
世界中で大ヒットのミュージカル映画シリーズ完結編。
もしもディズニーヴィランズ(悪役たち)にティーンエイジャーの子どもたちがいたら?
そんな奇想天外な設定のもと、恋や友情、自分探しに葛藤する高校生たちの物語。
物語の中心となるのは、魔法のバリアによってヴィランズが閉じ込められているロスト島で育った4人のディセンダント(=子孫)。
悪女クルエラ(『101匹わんちゃん』に登場)の息子、カルロス。
イーヴィル・クイーン(『白雪姫』に登場)の娘、イヴィ。
魔女マレフィセント(『眠れる森の美女』に登場)の娘、マル。
ジャファー(『アラジン』に登場)の息子、ジェイ。
シリーズ最大のスペクタクルとミュージカルシーンが展開します。
–
アルテミスと妖精の身代金
ディズニープラス映画
世界的ベストセラーSFファンタジー小説を映画化。
伝説的な犯罪一家に育った天才少年アルテミスの冒険物語。
代々続くファウル家の末裔である12歳のアルテミス・ファウルが、誘拐された父親を救おうと奮闘する。
身代金として要求されたのは、妖精界で最も強大な力を秘めたアキュロス。
アルテミスは、高度な文明を築き地底で暮らす妖精たちと取引をし、アキュロスを誘拐犯へ渡さなくてはならない。
頭を働かせアキュロスを見つける計画を立てる。
その計画は、魔法の力を持つ妖精たちとの危険きわまりない頭脳戦へと発展する。
偉そうなドワーフ、怒りっぽいトロール、エルフなども活躍します。
–
スポンサードサーチ
アナと雪の女王2
ディズニープラスアニメ
全世界アニメ映画歴代興行収入No1。
エルサはなぜ、その力を与えられたのか?
すべての謎が明かされ、姉妹の物語はついに完結。
真実の愛によって姉妹の絆を取り戻したエルサとアナ。
3年の歳月が過ぎ、アレンデール王国の女王となったエルサは、アナ、クリストフ、オラフと共に幸せな日々を過ごしていた。
ある日、エルサにしか聞こえない不思議な“歌声”に導かれ、姉妹はクリストフとオラフを伴い、未知なる世界へと旅に出る。
エルサの“魔法の力”の秘密を解き明かす、驚くべき旅の始まりだった。
–
トイ・ストーリー4
ディズニープラスアニメ
ウッディや仲間たちの新たな旅立ちと冒険を描く史上最大のアドベンチャー。
新たな持ち主ボニーを見守るウッディ、バズらの前に現れたのは、ボニーのお気に入りで手作りおもちゃのフォーキー。
フォーキーは自分をゴミだと思い込み逃げ出してしまう。
フォーキーを救おうと旅にでたウッディやバズたちはピンチに陥る。
運命的な出会い、スリルあふれる冒険を経て、ウッディが目にする新たな世界とは?
–
スポンサードサーチ
アベンジャーズ・アッセンブル
ディズニープラスアニメ
アベンジャーズを描いたマーベルアニメ。
アイアンマンの招集により、マーベルの最強ヒーローたちが集結する。
ハルク、ソー、キャプテン・アメリカ、 ホークアイ、ファルコン、ブラック・ウィドウ。
映画『アベンジャーズ』でおなじみのキャラクターが力を合わせ、強大な敵と戦う。
映画とは全く異なるストーリーなので、映画『アベンジャーズ』シリーズを見ているかたでも、楽しめます。
–
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ
ディズニープラスアニメ
映画『スター・ウォーズ』の「エピソード2/クローンの攻撃」と「エピソード3/シスの復讐」の間の物語。
映画では、開戦と終戦しか描かれなかった「クローン戦争」を多数のエピソードで、じっくり描いていくという壮大な作品。
アナキン・スカイウォーカー、オビ=ワン・ケノービ、ヨーダなど。
映画でおなじみのキャラクターが大活躍するのはもちろん、アニメシリーズのオリジナルキャラクターもたくさん登場します。
映画では少ししか描かれなかったジェダイ・マスターたちの真の強さが明らかになります。
–
スポンサードサーチ
スター・ウォーズ/反乱者たち
ディズニープラスアニメ
映画『スター・ウォーズ』の「エピソード4/新たなる希望」の5年前の物語。
少年エズラは、ジェダイ率いる5人のヒーローたちと出会い、銀河の自由を取り戻すために、帝国に立ち向かう。
戦いが続く中、エズラらの制圧に手を焼く帝国は、強力な援軍として、遂にシスを送り込んでいく。
そして、エズラに秘められたフォースが目覚めていく!
宇宙船ゴーストで数々の星をめぐり、ライトセーバーを手に戦うエズラと仲間たちは、帝国から銀河を救えるのか!
手に汗握るライトセーバーバトルに注目です!
–
スター・ウォーズ/レジスタンス
ディズニープラスアニメ
映画『スター・ウォーズ』の「フォースの覚醒」の直前が舞台。
主人公は、アニメシリーズのオリジナルキャラクター、カズーダ・ジオノ(カズ)。
脇を固めるのは、映画でおなじみのキャラクターたちです。
「最後のジェダイ」に登場するポー・ダメロンをはじめ、レイア・オーガナ将軍、キャプテン・ファズマ、ハックス将軍、カイロ・レンなどが登場します。
若きパイロットのカズは、ポー・ダメロン中佐に誘われて、レジスタンスに加わり、ファースト・オーダーのスパイとして帝国の情報を探ることになる。
情報収拾を行うカズの前に、トップレーサーや宇宙海賊といった、一癖も二癖もある面々が立ちはだかる。
–
スポンサードサーチ
ザ・シンプソンズ
ディズニープラスアニメ
反体制的なユーモアと愉快なウィットに富んだブラックコメディアニメ。
アメリカのポップカルチャーに多大な影響を与えてきた『ザ・シンプソンズ』。
シンプソン一家は、怖いもの知らずであらゆることをジョークにしてしまう。
ホーマー、マージ、バート、リサ、マギは、テレビ界のアイコン的存在。
エミー賞、アニー賞、ピーボディ賞を獲得し、テレビ史上最も長く放送している作品です。
–
Mr.インクレディブル
ディズニープラスアニメ
ヒーローであることを隠し、普通の家族として暮らすヒーロー家族の冒険物語。
Mr.インクレディブルとイラスティガールとして世界の平和を守るヒーロー、ボブ・パーと妻へレンは、日々悪と戦い、人々を守ってきた。
ヒーローとして活躍したときから15年。
3人の子供たち、ヴァイオレット、ダッシュ、ジャック・ジャックと一緒に普通の生活を送っていた。
ある日、ボブのもとに“島に来て助けてほしい”というメッセージが届く。
ボブたちスーパーファミリーが、ヒーローに戻るチャンスがついにやって来た!
–
スポンサードサーチ
Disney マイ・ミュージック・ストーリー
ディズニープラス音楽
ディズニープラスオリジナルの音楽ドキュメンタリー番組。
毎回、著名なアーティストが登場!
自身のライフストーリーと音楽への想い、そしてディズニーとの出会いについて語る貴重なインタビュー映像と、ここでしか見られないオリジナルパフォーマンスを披露します。
記念すべき第1弾アーティストは、3人組テクノポップユニットPerfume。
第2弾アーティストとして登場するのは、スキマスイッチ。
そして第3弾アーティストとして登場するのは、なんとX JAPANのYOSHIKI(ヨシキ)。かっこ良すぎます!
それぞれのアーティストのディズニー愛にあふれたトークは必見です。
–
ディズニー・アカペラコンサート ~ディカペラ Japan Tour
ディズニープラス音楽
ディズニー初・公式アカペラグループ「ディカペラ」の日本ツアーの模様を映像化。
「ディカペラ」は、全米1500名の応募の中から、歌唱力だけでなくパーソナリティやカリスマ性、歌うことをこよなく愛す、最高の実力者7人がオーディションで選ばれて誕生。
ボイス・パーカッションの達人。
声量豊かなオペラ経験者。
力強いロック・シンガー。
甘いR&Bヴォーカルの持ち主。
ダンス・パフォーマー。
教会のクワイヤー出身者。
声質も歌唱法もまるで異なる”七色の声”が複雑なハーモニーを織りなし、誰もが知るディズニーの名曲群に新たな命を吹き込みます。
ディズニーの世界観と現代的なアカペラの融合。
100%声のみで歌い上げられた、ひと味違ったディズニーの名曲をじっくりとお楽しみにください。
–
スポンサードサーチ
フリーソロ
ディズニープラスドキュメンタリー
フリーソロ・クライマーのアレックス・オノルドに密着したドキュメンタリー。
ヨセミテ国立公園にそびえる約975メートルのエル・キャピタンは、世界で最も有名な岩。
その断崖絶壁にロープなしで挑むという生涯の夢を叶えるため、アレックスは準備を進める。
エル・キャピタンは友人・知人も亡くなったこともある前人未到の領域。
アレックスの人生をかけた挑戦が始まる。
アレックスの彼女もクライマーなので、デートで一緒にクライミングをする、ほのぼのとした場面もありつつ、ハラハラドキドキの決死のクライミングもありで、大変興味深いドキュメンタリーです。
–
マーベル ヒーロー・プロジェクト
ディズニープラスドキュメンタリー
周囲の人々に好影響を及ぼすヒーローのような子どもたちを紹介するドキュメンタリー。
エピソードごとに、一人ずつ子どもが紹介されます。
第一話で登場するのは、片腕がない少女ジョーダン。
ジョーダンは、自分と同じく手足に不自由を持つ人のために、数多くの発明品を作り出してきました。
その努力と貢献を讃えるべく、ジョーダンは並外れた能力を持つ少年少女集団“マーベル ヒーロー・プロジェクト”の一員に認定されます。
他人との違いを不自由に感じるのではなく、むしろそれを祝おうとするジョーダンの姿に、心が打たれます。
–
スポンサードサーチ
マーベル映画まとめ
ディズニープラスは、『アベンジャーズ』シリーズをはじめとしたマーベル映画を見放題で配信しています。
アイアンマン、ハルク、キャプテン・アメリカ、ソー、ブラックパンサー、アントマン、キャプテン・マーベルなど、『アベンジャーズ』のキャラクターの単独主演作品も配信中です。
マーベルの映画については、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
「ディズニーデラックス」マーベル映画が見放題!配信情報と作品情報をご紹介!【最新版】
–
マーベルドラマまとめ
ディズニープラスは、マーベル作品は映画だけではありません。ドラマ作品も数多く製作されています。
『クローク&ダガー』『ランナウェイズ』『インヒューマンズ』には、特殊能力を持ったキャラクターが登場します。
マーベルというと『アベンジャーズ』があまりにも有名ですが、この3作品は、どちらかというと同じマーベル作品の『X-MEN』シリーズの方が近いイメージです。
マーベルのドラマについては、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
「ディズニーデラックス」マーベルの海外ドラマが見放題!配信情報と作品情報をご紹介!【最新版】
–
スポンサードサーチ
マーベルアニメまとめ
ディズニープラスは、マーベルシリーズはアニメも豊富にあります。
『アベンジャーズ』シリーズだけでも複数ありますし、アイアンマン、スパイダーマン、キャプテン・アメリカ、ハルク、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーといった作品があります。(映画版とは全く異なるストーリーです)
映画ぐらいの時間の作品もありますし、ドラマのように数十話が続くシリーズ作品もあります。
マーベルのアニメについては、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
「ディズニーデラックス」マーベルのアニメ作品が見放題!配信情報と作品情報をご紹介!【最新版】
–
スターウォーズ作品まとめ
ディズニープラスは、映画『スターウォーズ』シリーズはもちろんのこと、スピンオフ映画『ハン・ソロ』『ローグ・ワン』といった作品も配信しています。
すでにご紹介したスターウォーズドラマ『マンダロリアン』も配信中です。
さらに、スター・ウォーズシリーズのアニメも配信中です。映画とは異なるストーリーのため、映画を見ている方も新鮮な気持ちで楽しめます。
スターウォーズ作品については、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
「ディズニーデラックス」スター・ウォーズの映画・ドラマが見放題!配信情報と作品情報をご紹介!【最新版】
–
スポンサードサーチ
海外ドラマのおすすめ作品
みんなが大好きな海外ドラマ。
海外ドラマのおすすめ作品については、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
【海外ドラマ】有名な作品からそうでないものまで絶対に見るべきおすすめ作品を厳選して紹介!
–
アニメのおすすめ作品
みんなが大好きなアニメ。
アニメのおすすめ作品については、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
【アニメ】有名な作品からそうでないものまで絶対に見るべきおすすめ作品を厳選して紹介!
–