『ワンス・アポン・ア・タイム』シーズン1を徹底解説!
あらすじ・ネタバレ(見どころ)・キャスト(登場人物)・評価(感想)。
おとぎ話の世界と現代を描くファンタジードラマ。
本記事では、Disney+(ディズニープラス)海外ドラマ『ワンス・アポン・ア・タイム』シーズン1について、わかりやすく解説します。
スポンサードサーチ
あらすじ
Disney+(ディズニープラス)海外ドラマ
『ワンス・アポン・ア・タイム』シーズン1
メイン州ストーリーブルック。
住人は、自分たちが”おとぎ話の人物”だとは知らずに、それぞれが姿を変えて暮らしている。
ストーリーブルックには、強力な呪いがかけられ、住人は歳を取らず、町の外に出ることもできない。
ある日、10年前に別れた息子ヘンリーと再会したエマが、ストーリーブルックにやってくる。
ヘンリーは「エマこそが町の呪いを解くことができる唯一の人物だ。」と語る。
エマの登場で、止まっていたストーリーブルックの時間が少しずつ動き始める。
–
ネタバレ・見どころ
Disney+(ディズニープラス)海外ドラマ
『ワンス・アポン・ア・タイム』シーズン1
ネタバレ・見どころについて、わかりやすく解説します。
登場人物をご紹介
エマ・スワン。
ヘンリー・ミルズ。エマの息子。
レジーナ・ミルズ。ヘンリーの養母。悪い女王。
メアリー・マーガレット・ブランチャード。白雪姫。
デヴィッド・ノーラン。チャーミング王子。
キャスリン。デヴィッドの妻。
ルビー。赤ずきん。
ゴールド。ルンペルシュティルツキン(闇王)。
アーチ。ジミニー・クリケット(旅人のコオロギ)。
グレアム。保安官。
アシュリー・ボイド。シンデレラ。
ホエール。医者。
シドニー・グラス。レジーナの部下。ジーニー(魔法のランプの青い精)。
オーガスト・ウェイン・ブース。作家。
リロイ。ドワーフ。
–
おとぎ話と現代の物語
ドラマは、おとぎ話と現代の話を行ったり来たりしながら進行。
白雪姫、チャーミング王子、赤ずきん、シンデレラ、ドワーフ、魔法のランプの精、ジミニー・クリケット、ヘンゼルとグレーテル、悪い女王、ルンペルシュティルツキン(闇王)などが登場。
おとぎ話の人物が、おとぎ話の記憶を無くして、現代の町ストーリーブルックに暮らしている。
–
エマとヘンリー
エマは、28年前に白雪姫とチャーミング王子の娘として生まれるが、悪党に襲われた際に、現代の世界にやってきた。
エマの実の息子ヘンリーは、生後間も無く養子に出され、レジーナに育てられていた。
ヘンリーは、ストーリーブルックが呪いをかけられていることを理解している。
そして、呪いを解くことができるのは、エマであると信じている。
–
悪い女王レジーナ
ストーリーブルックの町長レジーナ。
ヘンリーの養母でもあり、エマを町から追い出そうと画策する。
悪い女王のレジーナは、呪いの真実を知っている。
–
メアリーとデヴィッド
白雪姫のメアリーは、ヘンリーが通う小学校の教師。
エマは、メアリーの娘。
メアリーは、ボランティアで病院で働いていて、昏睡状態の患者デヴィッドの世話をしている。
デヴィッドの正体は、白雪姫の夫チャーミング王子。
目覚めたデヴィッドは、記憶がない。
そんなデヴィッドは、キャスリンと結婚しているが、メアリーのことが好きだと告白する。
しかし、記憶が戻ったデヴィッドは、キャスリンとの結婚生活をやり直す決意をする。
–
闇王のゴールド
質屋のゴールドは、町全体を影から操り、レジーナとも関係がある。
ヘンリーをレジーナに紹介したり、エマとヘンリーの出会いも、ゴールドが陰で糸を引いていた。
そんなゴールドの正体は、ルンペルシュティルツキン(闇王)。
–
失踪事件
デヴィッドと別れたキャスリンが失踪する。
キャスリンは、町を出てボストンに向かうはずだった。
キャスリンと別れたデヴィッドが疑われる。
そんな中、森を流れる川の河岸から、箱が見つかる。
箱の中には、キャスリンの心臓とメアリーの指紋が残されていて、メアリーが逮捕される。
–
協力者のオーガスト
作家のオーガストがバイクでストーリーブルックにやって来る。
呪われた町ストーリーブルックは、本来は、来ることも出ていくこともできない。
オーガストは、ヘンリーと同じ考えを持っている。
「絵本に書いてあることは真実。エマのためにこの町にきた。」
オーガストは、エマを森の中の”ある場所”に連れていく。
そこはエマが、おとぎ話の世界からタンスに入れられて、現代にやってきた時の大きな木。
オーガストは、7歳の時に、赤ちゃんのエマを木の中から発見していた。
オーガストの正体はピノキオで、エマと同様におとぎ話の世界からやってきていた。
–
闇の呪い
ストーリーブルックの呪いは、ルンペルシュティルツキン(ゴールド)の仕業だった。
ゴールドが作った闇の呪いで、皆がこちらの世界にきていた。
そのことを知っているのは、レジーナのみ。
レジーナの目的は、白雪姫とチャーミング王子を引き裂くことだった。
–
赤いりんご
レジーナは、毒入りの赤いりんごをエマに食べさせることを思いつく。
りんごを食べたら、永遠の眠りにつく。
レジーナは、アップルパイを作り、エマに渡す。
ヘンリーは、毒入りの赤いりんごの存在に気づき、エマの代わりにアップルパイを食べる。
ヘンリーは倒れ、眠りについてしまう。
それを見たエマは、魔法の存在を信じるようになる。
–
呪いを解く鍵
エマとレジーナは、ヘンリーを救うためにゴールドに助けを求める。
「エマの両親の毛髪から、強力な魔法を作り上げた。」
「その強さゆえ、闇の呪いを作った時、安全装置として契約書に一滴垂らしておいた。」
「安全装置を起動させることができるのは、エマだけだ。」
エマは、ゴールドから剣を受け取る。
レジーナに連れられて地下に行くと、そこには大きな竜がいる。
竜は、炎を吹いて、エマに襲いかかる。
逃げ回るエマだったが、剣を竜の喉に投げつけ、竜を倒す。
灰になった竜の中から、魔法の入った瓶をゲットするが、ゴールドに奪われてしまう。
–
呪いが解ける
ヘンリーが病院で死んでしまう。
駆けつけたエマは、ヘンリーのおでこにキスをする。
すると、ヘンリーが息を吹き返す。
さらに、輝く光が町全体に吹き抜ける。
エマが、ストーリーブルックの呪いを解く。
–
魔法の復活
ゴールドが瓶を持って、森にある井戸にやってくる。
井戸には、失われた力を取り戻す力がある。
瓶を井戸の中に入れると、井戸の中から紫色の煙が溢れ出す。
紫色の煙はみるみる膨れ上がり、町全体を覆う。
ゴールドは「この町には魔法がない。魔法の復活だ!」と語る。
–
スポンサードサーチ
評価・感想
Disney+(ディズニープラス)海外ドラマ
『ワンス・アポン・ア・タイム』シーズン1
おとぎ話の世界と現代を描くファンタジードラマ。
舞台は、呪われた町ストーリーブルック。
町の住人の正体は、白雪姫、赤ずきん、シンデレラ、ピノキオなどですが、本人たちは”おとぎ話の人物”という認識がありません。
なぜストーリーブルックに、呪いがかけられたのか?呪いを解くことはできるのか?
おとぎ話の世界と現代を、見事にクロスさせた魅力的な作品になっています。
ディズニープラスに加入したら、ぜひ見ていただきたいおすすめの海外ドラマです。
–
キャスト・登場人物
Disney+(ディズニープラス)海外ドラマ
『ワンス・アポン・ア・タイム』シーズン1
キャスト・登場人物をご紹介します。
エマ・スワン・・・ジェニファー・モリソン
ヘンリー・ミルズ・・・ジャレッド・S・ギルモア
レジーナ・ミルズ・・・ラナ・パリラ
メアリー・マーガレット・ブランチャード・・・ジニファー・グッドウィン
デヴィッド・ノーラン・・・ジョシュア・ダラス
キャスリン・・・アナスタシア・グリフィス
ルビー・・・ミーガン・オリー
ゴールド・・・ロバート・カーライル
アーチ・・・ラファエル・スバージ
グレアム・・・ジェイミー・ドーナン
アシュリー・ボイド・・・ジェシー・シュラム
ホエール・・・デイヴィッド・アンダース
シドニー・グラス・・・ジャンカルロ・エスポジート
オーガスト・ウェイン・ブース・・・アイオン・ベイリー
リロイ・・・リー・アレンバーグ
–
スポンサードサーチ
シリーズをご紹介
『ワンス・アポン・ア・タイム』の別シーズンについては、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
–
ディズニープラスの海外ドラマ
Disney+(ディズニープラス)の海外ドラマについては、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
【最新版】Disney+(ディズニープラス)おすすめ海外ドラマを厳選!オリジナル作品を多数配信!
–
スポンサードサーチ
海外ドラマのおすすめ作品
みんなが大好きな海外ドラマ。
海外ドラマのおすすめ作品については、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
【海外ドラマ】有名な作品からそうでないものまで絶対に見るべきおすすめ作品を厳選して紹介!
–
アニメのおすすめ作品
みんなが大好きなアニメ。
アニメのおすすめ作品については、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
【アニメ】有名な作品からそうでないものまで絶対に見るべきおすすめ作品を厳選して紹介!
–