『ヴァンパイア・ダイアリーズ』シーズン7を徹底解説!
あらすじ・ネタバレ(見どころ)・キャスト(登場人物)・評価(感想)。
ステファンとデイモンの母親リリーとその仲間のヘレティックスがミスティック・フォールズの脅威となる。
本記事は、海外ドラマ『ヴァンパイア・ダイアリーズ』シーズン7について、わかりやすく解説します。
スポンサードサーチ
あらすじ
『ヴァンパイア・ダイアリーズ』シーズン7
カイの呪いでエレナが永遠に眠ったままとなり、ショックを受けるデイモン。
ボニーはデイモンが自暴自棄にならないよう見守り続ける。
そんな中、ステファンは母親のリリーとヘレティックスから町を守ろうと躍起になる。
–
ネタバレ・見どころ
『ヴァンパイア・ダイアリーズ』シーズン7
ネタバレ・見どころについて、わかりやすく解説します。
登場人物をご紹介
ステファン・サルバトーレ。ヴァンパイア。
デイモン・サルバトーレ。ステファンの兄。ヴァンパイア。
リリー・サルバトーレ。ステファンとデイモンの母親。ヴァンパイア。
マット・ドノバン。警官。
タイラー・ロックウッド。狼人間。
ボニー・ベネット。魔女。
キャロライン・フォーブス。ヴァンパイア。
アラリック・サルツマン。
ロレンゾ・セント・ジョン(エンゾ)。ヴァンパイア。
アレクサンドリア・セント・ジョン(アレックス)。エンゾの家族。アーマリー。
バージニア。アレックスの妹。
ジョー・ラフリン。元魔女。
ペニー・アレス。警官。
ヴァレリー・トール。ヘレティックス。
メアリー・ルイーズ。ヘレティックス。
ノラ・ヒルデガード。ヘレティックス。
マルコム。ヘレティックス。
ボー。ヘレティックス。
オスカー。ヘレティックス。
ジュリアン。リリーの元恋人。ヘレティックス。
レイナ・クルーズ。ハントレス。
クラウス・マイケルソン。オリジナルズ。ハイブリッド。
–
異端者たち(ヘレティックス)
異端者たち(ヘレティックス)は、ジェミニ魔女団を追われた者たち。
魔力を持つヴァンパイアで、ステファンとデイモンの母親リリーの仲間。
ヘレティックスが人間を襲ったため、ステファンはキャロラインと協力してヘレティックスを殺そうとするが失敗に終わる。
ステファンは、リリーと取引し、自宅を提供し、さらに住民を街の外に避難させる。
そんな中、ステファンの考えに納得できないデイモンとボニーが、ヘレティックスの一人マルコムを殺害する。
–
ヴァレリーの過去
ヘレティックスの一人ヴァレリーは、1863年にステファンに出会っていた。
ステファンの子を妊娠するまでに親しくなったヴァレリーだったが、リリーの恋人ジュリアンに関係を知られ、ジュリアンに殴られた結果流産した。
その後、ヴァレリーは自殺するが、リリーの血を飲んでいたため、ヘレティックスとして生き返った。
–
フェニックス石
リリーは、人を生き返らせるフェニックス石を探している。
一方、アラリックがフェニックス石を手に入れ、ジョーを生き返らせられるかもしれないと希望を持つ。
ヘレティックスの変わり者のオスカーがヴァレリーに殺されるが、事情を知らないメアリーとノラがデイモンとステファンに「オスカーを捜せ。」と脅迫する。
デイモンとステファンは、ボニーに依頼して、フェニックス石でオスカーを生き返らせる。
その後、アラリックとボニーは、フェニックス石を使ってジョーを生き返らせる。
しかし、オスカーとジョーは生き返ったのではなく、フェニックス石に封じられていたヴァンパイアの魂が乗り移っただけだった。
–
ジュリアン
リリーは、メアリーとノラとボーの魔術とフェニックス石を使って、かつての恋人ジュリアンを生き返らせる。
さらにリリーは、呪文で自分の命とジュリアンの命をつないだため、どちらかが死ねば、もう一方が死ぬ状態になる。
ヴァレリーからジュリアンの本性を聞いたリリーは、ジュリアンを倒す計画に協力する。
リリーは自ら杭を心臓に刺して死を選ぶが、ジュリアンは愛するリリーを守るために、既につながりを解除していた。
その後、ステファンがジュリアンを杭で刺す。
–
妊娠と出産
ジョーは、アラリックとの双子を妊娠していたが死んでしまった。(前シーズン)
しかし、ジェミニ魔女団の魔法によって、キャロラインがジョーの双子を妊娠していることが判明する。
キャロラインが双子を出産する。
–
ハントレスのレイナ
フェニックス石をつけた剣を使うことで、フェニックス石にヴァンパイアを閉じ込めることができる。
剣は、ハントレスのために作られたもので、ハントレスは何千ものヴァンパイアを石に封じ込めてきた。
ハントレスのレイナが、ミスティック・フォールズに現れ、ボーが殺される。
かつてレイナは、シャーマンによる呪文でハントレスになった。
レイナは、8人の不滅者の命とつながっているが、既に6度死んでいて、さらに一度デイモンに殺さたことで、残りの命が一つとなる。
–
アーマリーのアレックス
エンゾは、アーマリーという組織のアレックスと働き始める。
アーマリーには、8人の不滅者の体が保管されている。(レイナが死ぬごとこに、不滅者の一人が消える)
アーマリーは、レイナを追っている。
–
クラウスとの再会
エンゾは、ニューオーリンズにあるアーマリーの隠れ家にステファンを呼び、レイナをおびき出そうとする。
そんな中、ステファンがクラウスと再会するが、クラウスはハントレスを恐れていた。
–
眠りにつくデイモン
フェニックスの剣で印をつけられた者は、レイナが死ぬと一緒に死ぬことが判明する。
デイモンは、レイナを殺そうとするが、ステファンが印をつけられたことを知る。
エレナがいなくなったショックから立ち直れないデイモンは、棺に入り眠りにつく。
–
3年後
棺で眠っていたデイモンをステファンが目覚めさせる。
デイモンは、魔術でステファンの印を自分の体に移そうとする。
そんな中、ステファンはレイナにフェニックスの剣で刺され、石に吸収される。
剣を盗んだメアリーとノラが魔術で剣を破壊したため、石に吸収されていたヴァンパイアの魂が付近の人々に乗り移る。
ステファンの体には、アンブローズが乗り移っていたが、ヴァレリーの魔術によって、ステファンは自分の体を取り戻す。
–
金庫室
アーマリーの金庫室には、”人間の心を奪うもの”が保管されている。
アレックスは、金庫室に閉じ込められている妹のイベットを救うため、金庫室を開けることができるボニーを捜していた。
ボニーは、魔術を使って金庫室を開けるが、”人間の心を奪うもの”を閉じ込めるために、アーマリーの施設ごと封印する。
アレックスは、施設に閉じ込められる。
–
ボニーの危機
アーマリーが開発した薬(レイナの血で作られた)を飲んだボニーに、命の危機が迫る。
レイナの不滅者の命をボニーの体に移せば、ボニーが助かることが判明する。
デイモンとエンゾは、レイナの命をもらう代わりに、レイナに代わってヴァンパイアを殺すことを約束する。
レイナの命はボニーに引き継がれるが、ハントレスの使命も引き継がれてしまう。
–
新たなモンスター
デイモンとエンゾは、ボニーをもとに戻すために、アーマリーに保管されている不滅者の体を処分しようとする。
キャロラインの双子(ジョーの子)が封印を解いて、デイモンがアーマリーの施設に入る。
ボニーがエンゾを殺そうとする直前に、デイモンが不滅者の体を焼き、ボニーは正気を取り戻す。
一方、金庫室にいるデイモンは、正気を失う。
デイモンの様子を見に行ったエンゾは、金庫室で何かに襲われる。
一週間後、ステファンたちが金庫室に入ると、デイモンとエンゾは消えていた。
二人は、西海岸で人々を襲っていた。
–
スポンサードサーチ
評価・感想
『ヴァンパイア・ダイアリーズ』シーズン7
ヴァンパイアの兄弟と人間の禁断の愛を描くラブファンタジードラマのシーズン7。
今度の敵は、ヘレティックスとハントレス。
物語は、現在と3年後が描かれます。
現在では、リリーとヘレティックスがミスティック・フォールズの脅威となります。
3年後は、眠りについたデイモンが目覚めたところからのストーリーになります。
ぜひ見ていただきたいおすすめの海外ドラマです。
–
キャスト・登場人物
『ヴァンパイア・ダイアリーズ』シーズン7
キャスト・登場人物をご紹介します。
ステファン・サルバトーレ・・・ポール・ウェズレイ
デイモン・サルバトーレ・・・イアン・サマーハルダー
リリー・サルバトーレ・・・アニー・ワーシング
マット・ドノバン・・・ザック・ローリグ
タイラー・ロックウッド・・・マイケル・トレヴィーノ
ボニー・ベネット・・・カテリーナ・グレアム
キャロライン・フォーブス・・・キャンディス・アッコラ
アラリック・サルツマン・・・マシュー・デイビス
ロレンゾ・セント・ジョン(エンゾ)・・・マイケル・マラーキー
アレクサンドリア・セント・ジョン(アレックス)・・・マウザム・マカー
バージニア・・・アイシャ・デュラン
ジョー・ラフリン・・・ジョディ・リン・オキーフ
ペニー・アレス・・・アナ・ノゲイラ
ヴァレリー・トール・・・エリザベス・ブラックモア
メアリー・ルイーズ・・・テレッサ・リアン
ノラ・ヒルデガード・・・スカーレット・バーン
マルコム・・・ジャスティス・リーク
ボー・・・ジェイデン・ケイン
オスカー・・・ティム・カン
ジュリアン・・・トッド・ラサンス
レイナ・クルーズ・・・レスリー・アン・ハフ
クラウス・マイケルソン・・・ジョセフ・モーガン
–
スポンサードサーチ
シリーズをご紹介
『ヴァンパイア・ダイアリーズ』の別シーズンについては、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
–
海外ドラマのおすすめ作品
みんなが大好きな海外ドラマ。
海外ドラマのおすすめ作品については、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
【海外ドラマ】有名な作品からそうでないものまで絶対に見るべきおすすめ作品を厳選して紹介!
–
スポンサードサーチ
アニメのおすすめ作品
みんなが大好きなアニメ。
アニメのおすすめ作品については、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
【アニメ】有名な作品からそうでないものまで絶対に見るべきおすすめ作品を厳選して紹介!
–