『ロック&キー』シーズン1を徹底解説!
あらすじ・ネタバレ(見どころ)・キャスト(登場人物)・評価(感想)。
ロック家に先祖伝来伝わる不思議な力を持つ”鍵”をめぐるファンタジーアドベンチャー。
本記事では、Netflix(ネットフリックス)海外ドラマ『ロック&キー』シーズン1について、わかりやすく解説します。
スポンサードサーチ
あらすじ
Netflix(ネットフリックス)海外ドラマ
『ロック&キー』シーズン1
父親を殺されたロック家の三人の子どもは、母親とともに父親の実家のキーハウスに移り住む。
先祖伝来の土地には、不思議な力を解き放つ魔法の鍵と秘密がたくさん隠されていた。
広大なキーハウスのいたるところに隠されている魔法の鍵を巡り、邪悪な存在との死闘が始まる。
–
ネタバレ・見どころ
Netflix(ネットフリックス)海外ドラマ
『ロック&キー』シーズン1
ネタバレ・見どころについて、わかりやすく解説します。
登場人物をご紹介
ボード・ロック。次男。
タイラー・ロック。長男。
キンジー・ロック。長女。チーム・サヴィーニ。
ニーナ・ロック。母親。
レンデル・ロック。父親。教師。
ダンカン・ロック。レンデルの弟。
エリー・ウェドン。レンデルの友人。体育教師。
ルーファス・ウェドン。エリーの息子。
ジョー。教師。
スコット。キンジーの友人。チーム・サヴィーニ。
ゲーブ。キンジーの友人。チーム・サヴィーニ。
イーデン・ホーキンス。キンジーの友人。
ジャッキー・ヴェイダ。タイラーの友人。
ローガン。タイラーの友人。
ゼイディー・ウェルズ。チーム・サヴィーニ。
ダグ・ブラゼル。チーム・サヴィーニ。
サム。レンデルの教子。
ルーカス。レンデルの高校時代の友人。
エリン。レンデルの昔の恋人。
ドッジ。こだま。魔女。
–
ロック家
母親ニーナ、長男タイラー、長女キンジー、次男ボード。
父親のレンデルは、学校の先生だったが、生徒のサムに拳銃で撃たれ亡くなってしまう。
レンデルの死を機に、レンデルの実家のキーハウスに引っ越してきた。
レンデルの弟ダンカンがキーハウスを管理していたが、ロック家が引っ越してくると、逃げるようにどこかへ行ってしまう。
–
魔法使いの女”こだま”
キーハウスの敷地内にある井戸から、”こだま”という女性の声を聞いたボード。
「鍵を見つけたか?」と聞かれたボードは、キーハウスにあったレンデルの形見の鍵を見つける。
「アイスクリーム屋に行きたい。」と念じて鍵を部屋のドアに挿してドアを開けると、町のアイスクリーム屋に移動する。
“こだま”から「二つ目の鍵を使えば、父親に会える。」と言われたボードは、教わった通りにするが、鏡の中に母親のニーナが閉じ込められてしまう。
三人の子どもは協力して、ニーナを救出するが、”こだま”の本性が徐々にわかってくる。
“こだま”は、刑務所にいるサムに会いに行き、何かの”鍵”を渡す。
“こだま”は、ドッジと名乗る。
–
たくさんの鍵
キーハウスには、たくさんの鍵が隠されている。
兄のタイラーは、鍵を使うことを禁止するが、好奇心旺盛のボードは、次々と鍵を見つけてしまう。
“どこでも鍵”は、行きたい場所を念じれば、思った場所に行ける鍵。
“頭の鍵”は、頭で考えている世界に入ることができる鍵。
“幽霊鍵”は、幽体離脱をして、外の世界を飛んで行く事ができる鍵。
“操る鍵”は、人を好きなように操る事ができる鍵。
–
レンデルの死の謎
ニーナは、キーハウスの謎について調べ始める。
ニーナは、学校の先生のジョーから「何かを見つけた」と連絡を受けるが、ジョーの家に行くと、ジョーは何者かに殺害されていた。
一方、タイラーとキンジーが、見つけた鍵を樹木に挿すと地面からたくさんの瓶が現れる。
瓶には人の記憶が入っていて、その中には父親のレンデルのものもある。
瓶の中に映る映像には、レンデルが同級生を殺害する映像が映っていた。
–
海の洞窟
瓶の中の映像には、若い頃のレンデルが海の洞窟に入る姿があった。
昔、海の洞窟では、レンデルの同級生ルーカス、ジェフ、キムらが溺れる事故が起きていた。
キンジーは、高校の友人たちのグループであるチーム・サヴィーニと一緒に洞窟へ向かう。
洞窟で”黒い扉”を見つけるが、潮が満ちてきたためその場を退散する。
–
少年サム
サムは、ドッジの指示で、レンデルを殺していた。
刑務所から脱走したサムは、ロック家に行き、”頭の鍵”を奪おうとする。
昔の記憶が戻り、正気に戻ったサムだったが、ドッジに殺されてしまう。
ドッジは、ボードたちが持っていたすべての鍵を奪っていく。
–
鍵の番人
海の洞窟の”黒い扉”の前にやってきたタイラーとキンジー。
近くには、”鍵の番人”と書かれた大きな岩がある。
岩には、ジェフ、キム、マーク、ルーカス、レンデル、エリンの名前がある。
エリンは、レンデルの元恋人で、キーハウスに入って頭がおかしくなり、現在は精神病院にいる。
キンジーは、エリンに会いに行き、ドッジの正体がルーカスであることを聞く。
–
エリーの告白
レンデルの友人エリーがドッジとの関係を告白する。
「高校の卒業式の夜、レンデルたちは”黒い扉”を開けた。」
「”黒い扉”から出てきた何かにルーカスがぶつかり、何かに取り憑かれた。」
「ルーカスは、頭がおかしくなり、ジェフとキムを殺害した。」
「そして、レンデルがルーカスを殺害した。」
「その場に一緒にいたダンカンの記憶を奪った。」
「真実を隠すために、ルーカスとジェフとキムを海で溺れたことにした。」
「残ったメンバで”鍵の番人”の協定を結んだ。」
「レンデルは”どこでも鍵”と”オメガ鍵”を持ち、エリンは”頭の鍵”を持ち、エリーは”こだま鍵”と”変身鍵”を持つことにした。」
「マークは”マッチ棒鍵”とほかの鍵を隠し、自殺してしまった。」
鍵を使わないと誓ったエリーだったが、”こだま鍵”を使い、ルーカスの姿をしたドッジを蘇らせてしまった。
–
黒い扉
タイラーから”影の冠の鍵”を受け取り、自宅に”冠”を取りに行くエリーと息子ルーファス。
しかし、待ち伏せしていたドッジに鍵と冠を奪われてしまう。
“影の冠の鍵”の力を手に入れたドッジは、ロック家に襲いかかる。
ドッジの狙いは、””黒い扉”を開けることができる”オメガ鍵”。
ロック家は、襲ってくるドッジを気絶させる。
タイラーたちは、気絶したドッジを連れて”黒い扉”がある海の洞窟へ行く。
扉の前にくるとドッジが目を覚ますが、タイラーたちは”黒い扉”の向こうへドッジを閉じ込めることに成功する。
しかし、扉に閉じ込められたのはドッジではなく、ドッジによって変身させられていたエリーだった。
–
スポンサードサーチ
評価・感想
Netflix(ネットフリックス)海外ドラマ
『ロック&キー』シーズン1
魔法の鍵をめぐるファンタジードラマ。
原作者のジョー・ヒルは、スティーブン・キングの息子です。
スティーブン・キング作品とは趣向は異なりますが、さすがのファンタジー作品に仕上がっています。
平和なエンディングと思わせておいての大どんでん返し。
まさかのエンディングに、次シーズンへの期待も特大です。
Netflixに加入したら、ぜひ見ていただきたいおすすめの海外ドラマです。
–
キャスト・登場人物
Netflix(ネットフリックス)海外ドラマ
『ロック&キー』シーズン1
キャスト・登場人物をご紹介します。
ボード・ロック・・・ジャクソン・ロバート・スコット
タイラー・ロック・・・コナー・ジェサップ
キンジー・ロック・・・エミリア・ジョーンズ
ニーナ・ロック・・・ダービー・スタンチフィールド
レンデル・ロック・・・ビル・ヘック
ダンカン・ロック・・・アーロン・アシュモア
エリー・ウェドン・・・シェリー・サウム
ルーファス・ウェドン・・・コビー・バード
ジョー・・・スティーヴン・ウィリアムズ
スコット・・・ペトリス・ジョーンズ
ゲーブ・・・グリフィン・グラック
イーデン・ホーキンス・・・ハレア・ジョーンズ
ジャッキー・ヴェイダ・・・ジュヌビエーブ・カン
ローガン・・・エリック・グレーズ
ゼイディー・ウェルズ・・・アシャ・ブロムフィールド
ダグ・ブラゼル・・・ジェシー・カマチョ
サム・・・トーマス・ミッチェル・バーネット
ルーカス・・・フェリックス・マラード
エリン・・・ジョイ・タナー
ドッジ・・・レイスラ・デ・オリヴェイラ
–
スポンサードサーチ
シリーズをご紹介
『ロック&キー』の別シーズンについては、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
–
Netflixの海外ドラマ
Netflix(ネットフリックス)の海外ドラマについては、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
Netflixオリジナル作品を次々配信!定番の海外ドラマもハズれなし!おすすめ作品を厳選して紹介【ドラマ・映画・バラエティ・アニメ】
–
スポンサードサーチ
海外ドラマのおすすめ作品
みんなが大好きな海外ドラマ。
海外ドラマのおすすめ作品については、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
【海外ドラマ】有名な作品からそうでないものまで絶対に見るべきおすすめ作品を厳選して紹介!
–
アニメのおすすめ作品
みんなが大好きなアニメ。
アニメのおすすめ作品については、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
【アニメ】有名な作品からそうでないものまで絶対に見るべきおすすめ作品を厳選して紹介!
–