『SUITS/スーツ』シーズン8を徹底解説!
あらすじ・ネタバレ(見どころ)・キャスト(登場人物)・評価(感想)。
前シーズンでマイクとレイチェルが独立し、二人が不在となるシーズン8。
ハーヴィー・ルイスの事務所とレイチェルの父親ゼインの事務所が合併。
魅力的な新キャラクターも続々登場!
本記事は、海外ドラマのおすすめ作品『SUITS/スーツ』シーズン8について、わかりやすく解説します。
スポンサードサーチ
あらすじ
『SUITS/スーツ』シーズン8
シアトルで法律事務所を始めることを決意したマイクとレイチェルがニューヨークを去ったシーズン7。
シーズン8は、ハーヴィーとルイスが共同経営する事務所とレイチェルの父親ゼインが経営する事務所が合併して、新事務所が誕生したところからのスタートです。
ハーヴィーとアレックスは、事務所の代表を争い、ゼインとその右腕サマンサと対立する。
それぞれの思いが激しく交錯するなか、厳しい業界での生き残りを懸けた新たな闘いが幕を開ける!
–
ネタバレ・見どころ
『SUITS/スーツ』シーズン8
ネタバレ・見どころについて、わかりやすく解説します。
新たなメンバーの加入、そして対立
レイチェルの父親ゼインが経営している法律事務所とハーヴィーとルイスが共同経営するスペクター&リットが合併してできた新事務所がドラマの舞台です。
ハーヴィーとゼインは、どちらが新事務所のトップに立つかで対立しています。
ルイスは、カトリーナにリストラ候補のメンバ10人の選定を依頼します。
カトリーナは、ゼインの事務所で働いていたことがあるので、両方の事務所の人間を知る人物として、ルイスから依頼がありました。
ハーヴィーとゼインのそれぞれの元事務所が抱えるクライアントの中に、お互いが顧客とする企業があります。
ハーヴィーとゼインはお互いに、そのクライアントを手放すように言い合います。
ハーヴィーは部下で代表の座を望んでいるアレックスに、ゼインのクライアントを勝ち取るように命令します。
一方ゼインの右腕のサマンサは、同じくハーヴィーのクライアントを勝ち取るようにゼインから命令され、ハーヴィーの部屋に乗り込んできて、ハーヴィーとアレックスに宣誓布告をします。
ハーヴィーは、ゼイン本人ではなく部下のサマンサが、会社のトップである自分とやり合うことに、腹を立てます。
そして、一度はアレックスに指示した仕事を、自分でやると半ば強引にアレックスから奪います。
ハーヴィーは、サマンサの実力を見抜いています。
–
判事に直談判し、思い通りに進めるハーヴィー
そのことを知ったサマンサは、ハーヴィーに会いにきて抗議をします。
事務所のトップであるハーヴィーは、上司である自分の言うことを聞いて、今回は手を引けと言いますが、サマンサは、自分に命令できるのはゼインだけだと言い、その場を立ち去ります。
事務所に戻ってきたハーヴィーは、ゼインに「飼い犬の手を噛むような人間には手を引かせろ。」と詰めよります。
しかし、逆にゼインから「この件に関しては、お互いは手を出さない約束だ。部下の小競り合いに口を出すお前はトップには相応しくない。」と言われてしまいます。
「この事務所はオレのものだ。」と言うハーヴィー。
ゼインは「すでにこの事務所はわたしのものだ。それがわかっていないなら、一人になって頭を冷やせ。」と一蹴されます。
–
リストラ
リストラ候補のメンバ10人の選定をしたカトリーナは、秘書からCOOに転身したドナに、まずはそのリストを見せます。
しかし、ドナはリストにある名前に”ブライアン”を見つけ、ルイスのお気に入りだから対象外とするように言われ、ちょうどそのとき部屋にやってきたルイスには、怒鳴られてしまいます。
ブライアンは赤ちゃんの世話をしていて遅くまで働くことはしません。
成績も良いわけではないため、ブライアンを残すことは周りのメンバに示しがつかないと主張しますが、ルイスからは、言うことを聞けと言われてしまいます。
納得がいかないカトリーナでしたが、ドナからブライアンの良さを説明されます。
成績の良いトップ5は、全てブライアンの周りに座席があるメンバです。
ブライアンには、周りの力を高める力があることをカトリーナは教えられます。
事務所の幹部になりたいカトリーナは、張り切り過ぎて周りが見えていなかったことを反省します。
そして、秘書からCOOになったドナをよく思っていなかったわだかまりも無くなります。
–
COOのドナ
ドナはハーヴィにアドバイスをします。
「ゼインが事務所を指揮して、ハーヴィが現場でやり合えば、最強の事務所になる。ハーヴィは無敵のクローサー(裁判を解決に導く人物)よ。」
ハーヴィはゼインの部屋に行き、トップの座を譲ることを伝えます。
ゼインはハーヴィの心変わりの裏には、ドナの存在があることに気づき、ドナを褒めにドナの部屋にいきます。
–
幸せなルイスと最悪なルイス
ハーヴィーは、事務所のトップをゼインに譲ります。
トップはゼイン、代表はハーヴィーとルイスという体制です。
しかしながら、いつも大事な話になると蚊帳の外のルイス。
ハーヴィーとゼインが重要な話をしていると、ルイスがやってきて「俺のことを軽くあしらうな!今の事務所があるのは俺のおかげだ!」と叫びます。
背景には、大学の学長の彼女シーラがルイスをけしかけているということがあります。
前シーズン以上に、シーラが頻繁に登場し、ルイスを褒め、鼓舞します。
子どもに興味がなかったシーラですが、ルイスの子どもが欲しいと気持ちの変化がありました。
運気が上がってきたルイスでしたが、そんな矢先、街中で強盗の被害にあいます。
脳裏に恐怖がこびり付き、大事な裁判中にフラッシュバックが起こり、何も言えなくなり裁判に負けてしまいます。
–
存在感抜群のアレックス
ハーヴィーの右腕で、代表の座を狙うアレックス。
第1話あたりでは、物足りない印象もありましたが、エピソードが進むごとに存在感をましていきます。
ゼインとハーヴィーのそれぞれの指示を無視して、自分がやりたいやり方で顧客と契約を結びます。
もちろんゼインとハーヴィーは、アレックスを怒りますが、アレックスは堂々と言い返し、二人を黙らせます。
ゼインは「ジェシカにタテつくハーヴィーにそっくりだ。」とハーヴィーに言います。
わたしの印象では、アレックスはハーヴィーではなく、マイクに似ています。
このあたりで一気にアレックスの魅力が増していきます。
アレックスは、ハーヴィーから次の代表にすると言われていましたが、ゼインの影響もあり、その話は白紙になっていました。
一方、ゼインの腹心のサマンサは、代表にしてほしいと以前からゼインにお願いをしています。
アレックスの娘の面倒をサマンサがしてくれたことがキッカケで、アレックスはサマンサには友情が芽生えていました。
そして、どちらが代表になるか正々堂々と勝負だと言わんばかりに、熱い握手を交わします。
–
秘密を握るサマンサ
事務所の代表の一人にしてというサマンサ。
代表になるということはさまざまな大変なことを抱えることになると伝えるゼイン。
しかし、今年中に代表にするように強く求めるサマンサは、ゼインの秘密を握っているような様子です。
弁護士として一流のサマンサは、ハーヴィーにもタテつき、非常に自信家です。
最初の頃は、一匹狼的な振る舞いも多いのですが、エピソードが進むごとに、ハーヴィー側のメンバとも打ちとけていきます。
アレックスと仲良くなったのは前述した通りですが、ドナとも友情が芽生えます。
ゼイン側とハーヴィー側の対立が、シーズン8の見どころのひとつかと思っていましたが、意外と早い段階で一致団結していきます。
さまざまな裁判で、スカッと相手を打ち負かすところが、『SUITS/スーツ』のかっこいいところでもあり、おもしろいところでもあります。
最強弁護士チームへのワクワク感がたまりません。
–
悩めるハーヴィーそしてルイスとの友情
徐々にルイスとの友情を深めるハーヴィー。
しかし、弟マーカスの離婚問題など家族の問題の悩みが、ルイスへの八つ当たりとなり、以前のような冷たい態度を取るようになります。
ルイスの付き添いで一緒に行った精神科クリニックへ、後日一人で行きます。
クールなハーヴィーが悩みを打ち明けます。
「マイク、レイチェル、ジェシカ、そして義理の妹。みんな俺の元から去っていく。ルイスだってシーラとの間に子どもが生まれたら、俺の元から離れていくんだ。」
それを聞いた精神科医のポーターは、「今のような冷たい態度を取ることの方が、ルイスが君から離れていく。」と諭します。
事務所でルイスと会うハーヴィー。
ルイスはよくボイスレコーダーで会話を録音しています。
それを知っているハーヴィーは、ルイスのボイスレコーダーを壊します。
驚くルイスに、ハーヴィーはこう言います。
「これから飯を食べに行って、俺はルイスを褒めちぎる。それを録音されたくはないからな。」
ルイスは子どものように喜びます。
–
カトリーナがシニアパートナーへ昇進
ルイスの推薦もあり、シニアパートナーに昇進したカトリーナ。
ブライアンを専属メンバーにして、昇進後の初仕事も見事に勝利します。
しかし、カトリーナーは少し悩んでいます。
それはブライアンへの恋心です。
昇進する前から、よく二人で仕事をするようになったカトリーナーはブライアンに思いを寄せるようになります。
しかし、ブライアンは妻子持ちの既婚者。
カトリーナーがプライベートのことで悩みを抱えていることに気がついたルイスは、カトリーナを気にかけます。
–
パートナー(代表)争い決着!
アレックスとサマンサのパートナー(代表)争いは、同じ裁判を担当し、勝った方が昇進するということになります。
ハーヴィーは、アレックスを推し。
ゼインは、サマンサ推し。
あの手この手を使って、裁判に取り込みますが、最終的にアレックスが勝利します。
しかし、サマンサに借りがあるゼインは、トップの権力を使い、サマンサをパートナーにするとハーヴィーに告げます。
ハーヴィーとゼインが言い争いをする中、ドナとルイスが登場し、ルイスをトップにすると言い出します。
冷静さを取り戻したハーヴィーとゼインは、アレックスとサマンサを二人同時に昇進することで決着します。
この結果、事務所は以下のような体制になります。
マネージングパートナー(トップ)・・・ルイス。
パートナー(代表)・・・ハーヴィー、ゼイン、ドナ、アレックス、サマンサ
シニアパートナー・・・カトリーナ
ジュニアパートナー・・・(メインキャスト不在)
アソシエイト・・・ブライアン
秘書・・・グレッチェン
そして事務所の名前は、「ゼイン・スペクター・リット・ウィーラー・ウィリアムズ」です。
–
ドナに新恋人
ドナに新恋人ができます。
家具会社の経営者トーマス・ケスラーです。
二人が一緒にいるところを見たハーヴィーは少し残念そうな顔をします。
実はドナのことが好きなのか?
–
ハードマン登場
ことあるごとに現れるダニエル・ハードマンがシーズン8でも登場します。
ジェシカがトップのときの事務所の元パートナーで、ハーヴィーによって追い出された過去があります。
ドナの恋人トーマスがテナント契約の件でサイモン・ロウと揉めている時に、ハーヴァー(サイモンの弁護士だった)から聞いた話をドナは、トーマスに話してしまいます。
この件をサイモンはハードマンに相談し、ハードマンはハーヴィーの事務所を守秘義務違反で訴えてきます。
ハードマンは、自分をパートナーに戻し、ハーヴィーに事務所を辞職することを迫ってきます。
–
スポンサードサーチ
評価・感想
『SUITS/スーツ』シーズン8
新たなメンバが加わり、新たな魅力が加わったドラマとなっています。
シーズン7で事務所を去ったマイクとレイチェルの不在を感じさせません。
これまで準レギューだったカトリーナがメインキャストとなり、サマンサが新たなメンバとしてドラマに加わりました。
カトリーナは、ルイスのお気に入りで、これまでのシーズンでもルイスをサポートする形でちょくちょく出演していましたが、シーズン8からは、レイチェルの代役のような活躍ぶりとなります。
カトリーナ役のアマンダ・シュルは、人気のSF海外ドラマ『12モンキーズ』のヒロイン役としても有名です。
ゼインの右腕で野心家のサマンサは、シーズン8で初登場のキャラクターです。
わたしのお気に入りの海外ドラマ『ザ・ブック/CIA大統領特別情報官』では、大統領のお気に入りのCIA職員として活躍していましたが、『SUITS/スーツ』では少し傲慢でプライドが高く、”嫌なヤツ”という役柄です。
ハーヴィーに真っ向から挑む女性サマンサの今後の活躍ぶりに注目です。
そして、既存のレギュラーメンバもパワーアップ!
レイチェルの父親のゼインは、シーズン8の第1話の段階では、ハーヴィーよりも一枚上手です。
いつでも完璧で、どんな状況でも決して負けない無敵のハーヴィーですが、マイクがいなくなったことや、会社のトップの座を守りたい焦りからか、やや空回りをしている印象です。
一方のゼインは、常に事務所の全体が見えているような感じで、事務所のトップとして相応しい振る舞いをします。
シーズン7で秘書からCOOに転身したドナも、ますますいい活躍です。
仕事を張り切り過ぎて周りが見えなくなっていたカトリーナを助け、ハーヴィーにも助言をします。
「ハーヴィーはトップにいるより、現場でやりあっている方がいい。」とハーヴィに言います。
『SUITS/スーツ』は、ぜひ見ていただきたいおすすめの海外ドラマです。
–
キャスト・登場人物
『SUITS/スーツ』シーズン8
キャスト・登場人物をご紹介します。
ハーヴィー・スペクター・・・ガブリエル・マクト
ルイス・リット・・・リック・ホフマン
ドナ・ポールセン・・・サラ・ラファティ
ロバート・ゼイン・・・ウェンデル・ピアース
カトリーナ・ベネット・・・アマンダ・シュル
アレックス・ウィリアムズ・・・デュレ・ヒル
サマンサ・ウィーラー・・・キャサリン・ハイグル
グレッチェン・・・アロマ・ライト
–
スポンサードサーチ
シリーズをご紹介
『SUITS/スーツ』の別シーズンについては、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
『SUITS/スーツ』シーズン9(ファイナルシーズン)についてはこちら
『SUITS/スーツ:ジェシカ・ピアソン』シーズン1についてはこちら
–
海外ドラマのおすすめ作品
みんなが大好きな海外ドラマ。
海外ドラマのおすすめ作品については、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
【海外ドラマ】有名な作品からそうでないものまで絶対に見るべきおすすめ作品を厳選して紹介!
–
スポンサードサーチ
アニメのおすすめ作品
みんなが大好きなアニメ。
アニメのおすすめ作品については、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
【アニメ】有名な作品からそうでないものまで絶対に見るべきおすすめ作品を厳選して紹介!
–