『エージェント・オブ・シールド』シーズン7(ファイナルシーズン)を徹底解説!
あらすじ・ネタバレ(見どころ)・キャスト(登場人物)・評価(感想)。
クロニコムは、最大の敵であるシールドを潰すために過去に戻り、シールド創設を妨害する計画を実行する。
本記事では、Disney+(ディズニープラス)海外ドラマ『エージェント・オブ・シールド』シリーズ7(ファイナルシーズン)について、解説します。
スポンサードサーチ
あらすじ
Disney+(ディズニープラス)海外ドラマ
『エージェント・オブ・シールド』シーズン7(ファイナルシーズン)
クロニコムの最大の敵は、シールド。
クロニコムは、1931年のニューヨークに行き、シールドの創設を妨害しようとする。
デイジーたちシールドは、クロニコムを追って同じ時代にタイプトラベルをする。
LMD(ライフ・モデル・デコイ)で復活させたコールソンと協力して、クロニコムに立ち向かう。
–
ネタバレ・見どころ
Disney+(ディズニープラス)海外ドラマ
『エージェント・オブ・シールド』シーズン7(ファイナルシーズン)
ネタバレ・見どころについて、わかりやすく解説します。
登場人物をご紹介
フィル・コールソン。LMDを使って復活。シールド。
メリンダ・メイ。シールド。
デイジー・ジョンソン。シールド。通称クェイク。インヒューマンズ。
ジェマ・シモンズ。シールド。
レオ・フィッツ。シモンズの夫。シールド。
アルフォンソ・マッケンジー(マック)。シールドの長官。
エレナ・ロドリゲス(ヨーヨー)。シールド。インヒューマンズ。
ブランドン・ギャンブル。シールド。
パイパー。シールド。
ディーク・ショー。フィッツとシモンズの未来の孫。
ロキシー。ディークのバンド仲間からシールドになる。
ダニエル・スーザ。ペギー・カーターの元相棒。
ジャーイン。デイジーの母親。インヒューマンズ。
コーラ。ジャーインの娘。インヒューマンズ。
リー。インヒューマンズ。
ゴードン。インヒューマンズ。
フリント。未来の宇宙のライトハウスの住人。インヒューマンズ。
ギデオン・マリック。ヒドラのリーダー。
ウィルフレッド・マリック(フレディ)。ギデオンの父親。
ナサニエル・マリック。ギデオンの弟。本来の歴史では1970年に死んだ。
ジョン・ギャレット。若かりし頃のクレアボヤント。
イノック。クロニコム星人。
シビル。予測者。クロニコム星人。
ルーク。クロニコム星人。
–
コールソンとメイが復活
クロニコムはシールドを滅ぼそうと、フィッツの脳をスキャンして、フューリーの箱(ブラックボックス)を奪う。
クロニコムは、潮流に乗って、1931年のニューヨークにやってくる。
シールドのゼファーは、潮流に乗ることができる。
デイジーたちは、クロニコムを止めるために同じ時代に行く。
LMDを使い、コールソンを復活させる。
今回の任務には、コールソンの頭脳が必要だった。
死んでから二年が経過したコールソンは、その期間の記憶を一気に吸収する。
コールソンは、過去の出来事に混乱しながらも、冷静さを取り戻し、シールドに協力する。
コールソンに続き、メイも復活する。
メイは、他人の感情を感じる能力を身につけていた。
–
クロニコムの狙い
クロニコムの狙いは、シールドを潰すことだが、直接的に潰す訳ではない。
シールドができたのは、1950年代。
クロニコムがやってきたのは、1931年。
ヒドラのリーダーのギデオンの父親フレディ(ウィルフレッド)を殺すのが、クロニコムの狙いだった。
ヒドラができなければ、シールドもできない。
クロニコムは警察官に化けて、計画を遂行する。
–
フレディ
1931年のニューヨーク。
フレディは、父親の仕事仲間だという女性から、”ある液体”を波止場に届けてほしいと依頼を受ける。
フレディが運んでいるのは、超人血清の成分。
これから起きる第二次大戦中に、ドイツで生まれることになる超人血清。
発明者は、エイブラハム・アースキン。
最初に使用者は、ヨハン・シュミット(レッド・スカル)。
–
取り残されるイノック
潮流には期限があり、潮流が閉じる前に、ゼファーに乗って潮流に戻る必要がある。
フレディはクロニコムに殺されず、過去は守られたが、フレディを捜していたイノックは、ゼファーに乗れず、1931年に取り残されてしまう。
イノックは、このままこの時代を生き、この後1955年に行ったコールソンたちを手助けする。
–
エリア51
コールソンたちは、今度は1955年のエリア51にやってくる。
エリア51は、UFOが目撃されることで有名な立ち入り禁止区域。
エリア51は、シールドの基地。
コールソンはシールドの職員、シモンズはペギー・カーターに扮して、エリア51に侵入する。
そこにペギーの元相棒ダニエル・スーザが訪問してきたことで、正体がバレて二人は捕まってしまう。
–
ダニエル・スーザ
1955年7月22日は、ダニエル・スーザが伝説になった日。
ハワード・スタークに画期的な装置の配達をする任務で、ソ連から命をかけて守った。
ダニエルは、シールド初の殉職者となった。
しかし、歴史は変わる。
コールソンがダニエルの身代わりとなり、死んだふりをしていた。
–
インサイト計画
1973年にやってきたコールソンは、再びフレディに会う。
フレディの息子ギデオンは、青年になっていた。
フレディは、3年後の1976年に完成する予定のインサイト計画を発表する。
フレディは、1955年からクロニコムと手を組んでいた。
そのため、インサイト計画は、40年計画を早めていた。
–
ナサニエル・マリック
ナサニエル・マリックは、デイジーとダニエルを拉致する。
ナサニエルは、デイジーの血液と髄液を抜き、自分の体に注入する。
デイジーの能力を自分に取り込むためだった。
ナサニエルは、本来の歴史では1970年に死んだが、1973年になっても生きていた。
–
コールソンがデジタルデータになる
1976年にジャンプするコールソンたち。
インサイト計画を阻止するため、ライトハウスにやってくる。
クロニコムは、人間の記憶や人格をクロニコムの体に複製し、シールドを乗っ取る計画だった。
ライトハウス内には、シールドのエージェントに成り済ましたクロニコムが多数いた。
コールソンは、クロニコムのアジトを発見し、予測者と呼ばれるクロニコムのシビルと会話する。
そして、多数のクロニコムが保管されている室内で、爆弾を爆発させる。
死んだと思われたコールソンとシビルは、デジタルデータとして生き残る。
–
マックとディーク
1982年にジャンプする。
クロニコムに両親を殺されたことを知ったマックは、ゼファーを降りて考え事をしていたが、ゼファーが突如潮流にジャンプし、置いて行かれてしまう。
マックを慰めに一緒にゼファーを降りていたディークも取り残される。
マックは、長い間引きこもり状態となるが、ディークは未来に流行る歌をこの時代にオリジナルソングとして歌い、人気の歌手となる。
さらにディークは、デジタルデータとなったコールソンを発見し、コンピュータを作り、ディスプレイにコールソンを映し、コールソンと会話をする。
一方、シビルはコンピュータ屋が作ったロボットになっていた。
マックとディークは、ロボットのシビルと戦うことになる。
シビルを倒すことはできなかったが、メイたちがマックたちを迎えにくる。
置いて行かれてから、20ヶ月が経過していた。
コールソンは、LMDで再び体を取り戻す。
–
アフターライフ
1983年にいるシールドは、ジェファーの潮流による時間移動が不安定になる。
タイムドライブを止めるには、ヨーヨーの高速移動の能力が必要だったが、ヨーヨーはインヒューマンズの力を失っていた。
デイジーは、インヒューマンズを治せるのは、母親のジャーインだけだと言う。
ヨーヨーを治すために、アフターライフに行く。
アフターライフに、デイジーの能力を身につけたナサニエルがやってくる。
ナサニエルは、アフターライフのコーラを仲間に引き入れ、アフターライフを占拠する。
さらに別の場所で、若かりし頃のギャレットも仲間に入れる。
ギャレットは、アフターライフのゴードンからテレポート能力を移植する。
–
タイムループ
タイムドライブが故障し、同じ時間を繰り返すタイムループにハマる。
デイジーとコールソンは、装置で眠っていたため、タイムループしている自覚がある。
ゼファーが時空の渦に飲み込まれるまでの距離は、94キロ。
その距離は、タイムループする回数ごとに、少しずつ短くなって行く。
シモンズは、フィッツの居場所を秘密にするために、インプラント”ダイアナ”を首に埋め込んでいる。
タイムループを抜け出すためには、インプラントを外し、シモンズの知識を知る必要がある。
シモンズがインプラントを外すと、タイムドライブの修理方法が判明する。
「イノックの体内にある変位装置のエネルギー制御装置が鍵。」
「タイムドライブと互換性がある。しかし、取り出せばイノックは死ぬ。」
イノックは自らエネルギー制御装置を外し、シールドを助けるが、死んでしまう。
–
ナサニエルの狙い
アフターライフを占拠するナサニエル、コーラ、ギャレット。
コールソンはゴードンと一緒にアフターライフに行きコーラを捕まえるが、ゴードンは能力を奪われた際のダメージで死んでしまう。
一方、ナサニエルとギャレットは、ライトハウスにやってくる。
ナサニエルは、ジャーインを殺す。
さらにゼファーが奪い、シモンズとディークを誘拐する。
クロニコムの予測者シビルと手を組んだナサニエルは、シビルから自分たちに対する脅威を聞く。
「邪魔をするのはフィッツだけ。フィッツのところに案内しろ。」
–
クロニコムの宇宙船
シビルが何年も前に連絡し、クロニコムの宇宙船を改良させた。
ナサニエルが合図を送り、クロニコムの宇宙船が地球のすぐそばまでやってきた。
ナサニエルはクロニコムに、シールドの基地を攻撃するように指示を出す。
クロニコムの宇宙船から発射されたレーザーが、世界各地のシールドの基地を破壊する。
ライトハウス以外のシールドの基地がすべて破壊されてしまう。
–
フィッツが戻ってくる
デイジーとマックとダニエルは、シモンズとディークを助けるために、小型の宇宙船でゼファーにドッキングする。
シモンズは、ナサニエルに頭をスキャンされた際に、記憶を失っていた。
その後、シールドからのメッセージ”084″を受信したコールソンは、”084″が示す場所に行く。
コールソンたちは、そこでシールドのギャンブルたちと会う。
宇宙から戻ってきたデイジーたちも、”084″に合流する。
集まったギャンブルたちは、それぞれ”ある物”を持ってきていた。
ギャンブルは、SSRにいた祖父の形見を持ってきた。
集まった部品を組み合わせた装置を起動すると、フィッツが現れる。
–
フィッツの経緯
アイゼルとの戦いの最中、フィッツとシモンズは、イノックとパイパーとフリントと一緒に、シータ星に行った。
そこで、フリントが時間を司るモノリスを作ってくれた。
次に向かったのは、アリア星。
フィッツは、タイムストリームの研究を始めた。
別の時系列へ移るため、時系列を結ぶために1人が残らねばならず、フィッツはモノリスを取り込んだ装置に乗らず待っていた。
–
最後の任務
コールソン、デイジー、マック、メイは、シビルたちがいるクロニコムの宇宙船に乗り込む。
シビルたちを倒し、コーラを救出する。
コーラは、クロニコムの宇宙船から、地球のライトハウスに”共感”を送り、クロニコムのデータを削除し、クロニコムのハンターを味方につける。
デイジーは、ナサニエルを倒し、クェイクの力で、クロニコムの宇宙船を破壊する。
–
スポンサードサーチ
評価・感想
Disney+(ディズニープラス)海外ドラマ
『エージェント・オブ・シールド』シーズン7(ファイナルシーズン)
マーベル映画『アベンジャーズ』のスピンオフドラマの最終章。
シールドは、クロニコムの陰謀を阻止するために、過去に戻る。
1931年のニューヨーク。
1955年のエリア51。
1973年〜1976年のヒドラのインサイト計画。
1982年に取り残されたマックとディーク。
1983年のアフターライフ。
黎明期のシールドとヒドラ。
集大成というべき内容で、壮大な物語がクライマックスを迎えます。
ディズニープラスに加入したら、ぜひ見ていただきたいおすすめの海外ドラマです。
–
キャスト・登場人物
Disney+(ディズニープラス)海外ドラマ
『エージェント・オブ・シールド』シーズン7(ファイナルシーズン)
キャスト・登場人物をご紹介します。
フィル・コールソン・・・クラーク・グレッグ
メリンダ・メイ・・・ミン・ナ・ウェン
デイジー・ジョンソン・・・クロエ・ベネット
ジェマ・シモンズ・・・エリザベス・ヘンストリッジ
レオ・フィッツ・・・イアン・デ・カーステッカー
アルフォンソ・マッケンジー(マック)・・・ヘンリー・シモンズ
エレナ・ロドリゲス(ヨーヨー)・・・ナタリア・コルドヴァ・バックレー
ブランドン・ギャンブル・・・スティーヴン・ビショップ
パイパー・・・ブリアナ・ベンスカス
ディーク・ショー・・・ジェフ・ウォード
ロキシー・・・ティッパー・ニュートン
ダニエル・スーザ・・・エンヴェア・ジョカイ
ジャーイン・・・ディーチェン・ラックマン
コーラ・・・ダイアン・ドーン
リー・・・バイロン・マン
ゴードン・・・フィン・アーガス
フリント・・・コイ・スチュワート
ギデオン・マリック・・・キャメロン・パラタス
ウィルフレッド・マリック(フレディ)・・・ニール・ブレッドソー
ナサニエル・マリック・・・トーマス・E・サリバン
ジョン・ギャレット・・・ジェームズ・パクストン
イノック・・・ジョエル・ストファー
シビル・・・タマラ・テイラー
ルーク・・・トビアス・ジェリネック
–
スポンサードサーチ
シリーズをご紹介
『エージェント・オブ・シールド』のほかのシリーズについては、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
–
ディズニープラスの海外ドラマ
Disney+(ディズニープラス)の海外ドラマについては、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
「ディズニーデラックス」おすすめ作品を厳選して紹介!マーベル・スターウォーズ・ピクサー・ディズニー作品が見放題!
–
スポンサードサーチ
海外ドラマのおすすめ作品
みんなが大好きな海外ドラマ。
海外ドラマのおすすめ作品については、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
【海外ドラマ】有名な作品からそうでないものまで絶対に見るべきおすすめ作品を厳選して紹介!
–
アニメのおすすめ作品
みんなが大好きなアニメ。
アニメのおすすめ作品については、別記事で詳しく書いているので、よろしければ、こちらもご覧ください。
【アニメ】有名な作品からそうでないものまで絶対に見るべきおすすめ作品を厳選して紹介!
–