タブレットでテレビを観るための2つの方法

本記事では、タブレットでテレビを観るための2つの方法について解説します。

テレビを観る機会が減っているというニュースを見ることもありますが、テレビのコンテンツは、優良コンテンツが多いです。

わたしはドラマやバラエティを中心に大のテレビっ子です。

でも自宅にいる時間があまりない方や、自宅に居てもテレビの前にいる時間があまりないという方も多いかもしれません。

または、テレビをお持ちでない方もいらっしゃるかもしれません。

本記事では、アイテムは必要になりますが、タブレットでテレビを観るための2つの方法について解説します。

スポンサードサーチ

タブレットでテレビを観るのは快適

タブレットとテレビ

ネット動画が全盛ですが、テレビのコンテンツもとても魅力的なもので溢れています。

わたしはネットで動画もたくさん観ますが、テレビでパラエティやドラマを観るのも大好きです。

自宅にいるときはパソコンの前に座っている時間も長いのですが、パソコンで作業をしながらテレビを観たくなる時はないでしょうか。

わたしは自宅でパソコンで作業をしているときは、HuluやNetflixなどの動画を観ているか、タブレットでテレビや録画しておいた番組を観ています。

テレビはきちんとテレビの前に座って観るのもいいですが、こういった「ながら」でも楽しむことができるのもテレビの魅力でもあります。

 

タブレットでテレビを観る方法

パソコンでテレビを観る

本記事では、タブレットでテレビを観る方法を2つご紹介します。

タブレットでテレビを観る方法

・テレビチューナーを使う方法
・ハードディスクレコーダーを使う方法

スポンサードサーチ

テレビチューナーを使う方法

市販で5,000円〜10,000円程度で購入することができます。

テレビチューナーでチャンネルの設定をすれば、タブレットでテレビを観ることができます。

ハードディスクレコーダーは、20,000円〜から購入でき、機能のグレードによってはけっこう高価なものまであります。

 

ハードディスクレコーダーを使う方法

基本的な用途は、テレビでテレビ番組を観る、テレビ番組の録画をするためのものです。

ハードディスクレコーダーによっては、アプリ対応しているものもあり、アプリ対応のハードディスクレコーダーであれば、アプリをタブレットやスマートフォンにインストールすることで、テレビを観ることもできますし、録画番組を観ることもできます。

さらに外出先からテレビ番組の録画だってできてしまいます。

 

スポンサードサーチ

テレビチューナーとハードディスクレコーダーはどちらがいいの?

テレビチューナーとハードディスクレコーダーの特徴は、それぞれ上記のような特徴があるのですが、わたしのおすすめの方法は以下です。

タブレットでテレビを観るおすすめの方法

・自宅にテレビがない場合、テレビチューナーを使う。
・自宅にテレビがある場合、ハードディスクレコーダーを使う。

テレビチューナーとハードディスクレコーダーはそれぞれ、価格も異なりますし、ご自宅にテレビがある・なしでも条件が変わってきます。

これからご紹介するテレビチューナーとハードディスクレコーダーは、わたしがそれぞれ使っていた、または、現在使っているものです。

実際に使っている経験を踏まえ、商品の特徴のおすすめのポイントについて、1から丁寧にわかりやすく解説します。

 

おすすめのテレビチューナー

テレビチューナー

ピクセラ 地上/BS/110度CSデジタル対応 ワイヤレス テレビチューナーブラック PIX-BR321  

わたしが使っていたピクセラのワイヤレス テレビチューナーは、簡単に設置することができて、自宅に届いた日から、すぐにタブレットでテレビを観ることができます。

ワイヤレス テレビチューナーがあれば、ご自宅のどこに居ても自由にテレビを観ることができます。

価格は、1万円程度です。

ピクセラのワイヤレス テレビチューナーには、以下のような特徴があります。

ピクセラのワイヤレス テレビチューナーの特徴

・タブレット、スマートフォンなどの端末で利用可能
・別売りの外付けHDDを繋げばレコーダーとしても使える
・裏番組視聴も可能

タブレット、スマートフォンなどの端末で利用可能

タブレットだけでなく、スマートフォンと一緒に使うことができます。

タブレットをお持ちであれば、タブレットでテレビを観るほうがおすすめですが、タブレットで電子書籍を読みながら、スマートフォンでテレビをつけておくなどの使い方もできます。

 

別売りの外付けHDDを繋げばレコーダーとしても使える

別売りのUSB接続の外付けHDDが必要になりますが、外付けHDDを購入すれば、ピクセラのワイヤレス テレビチューナーで観ることができるテレビ番組を録画することができます。

 

裏番組視聴も可能

ワイヤレス テレビチューナーで観ることができるテレビ番組のチャンネルを、全て一度に表示することができます。

一画面に全チャンネルの番組を表示することができるので、観たいテレビ番組を探すときに便利な機能です。

以前は、ピクセラのワイヤレス テレビチューナーを使っていたのですが、リアルタイムの番組だけでなく録画番組も観たかったりしたので、このあとにご紹介するハードディスクレコーダーをいまは使っています。

ですが、価格はハードディスクレコーダーよりは安いですし、純粋にテレビをタブレットで観たいなどの用途でしたら、テレビチューナーはとてもおすすめのアイテムだと思います。

 

スポンサードサーチ

おすすめのハードディスクレコーダー

ハードディスクレコーダー

I-O DATA ハードディスクレコーダー 1TB HVTR-T3HD1

I-O DATA ハードディスクレコーダーは、価格は25,000円程度なのですが、かなり高機能です。

ハードディスクレコーダーの中には、価格が10万以上する高価な製品もあります。

わたしが使っているハードディスクレコーダーは、価格は最低価格帯の商品ですが、ダメなところがまったくなく、おすすめのアイテムです。

価格は低価格ですが、機能は盛りだくさんで便利な機能が満載です。

I-O DATA ハードディスクレコーダーの特徴

・地デジ/BS/110度CS放送
・3番組同時録画
・キーワードを登録すれば関連する番組を録画する「おまかせ録画」
・指定チャンネルを録画し続ける「一括録画」
・最大約1090時間の録画が可能
・番組表
・アプリを使えばもっと便利に!

地デジ/BS/110度CS放送

わたしは、BSやCSには加入していませんが、BSやCS放送にも対応しています。

 

3番組同時録画

「3番組も同時に録画することなんてない」と最初は思うのですが、いつかそういう場面がでてきます(笑)

番組改編期や年末年始などには、3番組同時録画を使う機会が必ずでてきます。

 

キーワードを登録すれば関連する番組を録画する「おまかせ録画」

好きな芸能人の方がいる場合などには重宝する機能ですね。

わたしの場合は、サッカー番組をかたっぱしから録画しています。

「映画」をキーワードにおまかせ録画をしていたこともあります。

 

指定チャンネルを録画し続ける「一括録画」

一般な家庭で使うことはあまり無い機能だとは思いますが・・

24時間チャネルを録画する時って、夏に放送される「24時間テレビ」ぐらいでしょうか。

 

最大約1090時間の録画が可能

基本的に見終わった録画番組は削除しているので、録画番組がたまることはあまりないのですが、好きなドラマやアニメなどをずっと残しておきたい方にとってはありがたい機能ですね。

サッカーが好きなわたしは、4年に一度のワールドカップのときに全試合録画をしていたこともあったのですが、それでも1090時間は使いきれませんでしたね。

 

番組表

番組表が見ることができるので、雑誌やテレビで番組表を見る必要はありません。

録画も番組表から簡単にできて、とても便利です。

 

アプリを使えばもっと便利に!

I-O DATA ハードディスクレコーダーの対応のアプリと一緒に使えば、一段と便利な使い方ができます。

このハードディスクレコーダーに対応したアプリは「REC-ON App」です。

REC-ON-App

スマートフォンやタブレットにREC-ON Appアプリをインストールすれば、I-O DATA ハードディスクレコーダーで観ることができるテレビ番組や録画番組を、スマートフォンやタブレットで観ることができます。

REC-ON Appアプリを使えば、外出先からテレビ番組の録画もできます。

外出先で観たいテレビ番組があったことを思い出した経験は誰にでもありますよね。

そんな時でもREC-ON Appがあれば問題ありません。

そして録画した番組をスマートフォンやタブレットにダウンロードして持ち出すことができる、持ち出し機能にも対応しています。

通勤・通学、お出かけのときなど、時間を有効に使ってテレビ番組を楽しむことができます。

 

ハードディスクレコーダーとスマートフォンアプリを組み合わせることで、テレビがものすごく進化するんです!

テレビを観なくなっている方も多いと聞きますが、こういった便利なアイテムを使えば、もっとテレビを観たくなるのではないでしょうか。

超おすすめのアイテムです。

 

「I-O DATA ハードディスクレコーダー」についてもっと知りたい

ハードディスクレコーダーについては、別の記事でも書いているので、よろしければそちらもご覧ください。

スマホやタブレットでテレビと録画番組の視聴・外出先から録画予約までできるテレビチューナー(ハードディスクレコーダー)

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

・タブレットでテレビを観るのは快適
・タブレットでテレビを観る方法
・テレビチューナーを使う方法
・ハードディスクレコーダーを使う方法
・テレビチューナーとハードディスクレコーダーはどちらがいいの?
・おすすめのテレビチューナー
・おすすめのハードディスクレコーダー

 

タブレットでテレビを観る生活はとっても快適です。

基本はパソコンでほかのことをやりながらの「ながら観」です。

BGM替わりですね。

ちゃんと観るドラマなどもありますが、テレビはやっぱり「ながら観」が贅沢な使い方です。

 

以前は、観ていないテレビ番組もたくさんあったのですが、タブレットでテレビを観るようになってからは、ドラマやバラエティをよく観るようになりました。

そのおかげで新しい発見もけっこうありました。

 

ネット全盛の時代でテレビを観る機会が以前と比べれば、減っている気がしますが、わたしにとってはテレビはいまだに現役バリバリです。

ネットにはおもしろいコンテンツが多いのは事実ですが、テレビのコンテンツも魅力的なもので溢れています。

 

本記事では、そんな方におすすめのタブレットでテレビを観るための方法を解説しました。